心のお掃除

先週の金曜日。
素敵な情報をいただいて、いそいそとお出かけしてまいりました。



臨済寺』。



春と秋に一回ずつ、特別公開日が設けられていて
春は今川義元公の命日、毎年5月19日なんですって。
(てことは桶狭間の合戦はこの日?!)



駐車場の用意は少ないので公共交通機関の利用を、とのことで
久しぶりにわくわくバスの旅♪
静岡駅から乗った人全員が臨済寺のバス停で降りるほどの盛況ぶり。



お天気もとっても良くて 背景の山の緑が目映い。



階段そのものは長くないけど 場所的には結構な高さまで登ってきたのねぇ。



10時を少し回ったころに到着。
読経の声が厳かに聞こえてくる。
義元公と氏輝公の法要が始まったのね。



だいたいねぇ!現代の義元公の評価は低すぎると思うの!
東海一の弓取りですよ!?
と、思わず愚痴りたくなるほど 本当に評価は低いと感じてる。



法要がおわると特別公開の始まり。
まずは太原雪斎さんの掛け軸なんぞ観て、ほくほく (≧ω≦)



雲龍図。



家康公の掛け軸。



駿河人質時代の竹千代君、手習いの間。



天井には雄々しい龍。



お茶室『無想庵』。



この細い階段を上ってたどり着きましたよ (^^)



入場制限をしていたので 30分ほど待ったかなぁ、階段上るの。
見晴らし素敵。



緑がまた格別。



大徳寺の南明亭を写したお茶室だそうで 
達磨さんの両脇には利休さんの像も置かれてました。
(一体は立像だったの!あ、大徳寺・・・立像・・・わ、わ〜とか思ってました←)



今年の特別公開は例年よりも人出が多かったそうですよ。
大河ドラマの影響って凄いのねぇ。



普段は修行寺ということで非公開なんですが
こちらで修行なさったであろうお坊さんたちがお手伝いにたくさんいらしていて
見学者さんとの触れ合いを遠巻きに拝見するのも、また楽し♪



しっかり御朱印もいただきました。
力強い筆運び。



若葉萌える季節の特別公開。
お寺で過ごす時間が身に染みるオトシゴロ。
目の保養と心のお掃除をしてきました。
次は秋だとか。
紅葉の季節も素敵だろうな、と今から想いを馳せてます。