サポレジを延長する。

FXの世界では、「エキゾチックオプション」のような特殊な商品の影響で、特定の価格を絶対につけさせまいとする防戦売り・防戦買いが行われると聞きます。
なので、特定の価格がサポート・レジスタンスになるという考え方自体は在りだと思っています…。
いくつかの投資本では、サポレジやトレンドラインは、皆が意識すればするほど機能するとも書いてあります。


でも、常識的に考えると、誰もが同じ考えに傾いた時、必ずそれを利用する輩が現れる可能性があります。

(A) ここをブレイクしたら大きく動くと考える派
(B) …そんな連中を出し抜いてやろうと先に仕掛ける派

↑B の存在が、騙しのブレイクを頻発させれば、サポレジやトレンドラインはブレイクアウト戦略には使えなくなるはずです。
逆に誰もがラインブレイクは使えない!と考えたら、騙しのブレイクを仕掛ける人も居なくなるので、巡り巡って、再び、ブレイクが機能する…はずです。


こういう循環構造のゲームに対しては、効率のよい攻略法(環境変化への適応方法)を思いつかないので、私自身はサポレジやトレンドラインにあまり興味ありません。。





…と前置きした上で。。。

hiro 2012/01/19 01:44
こんにちは。
しばらく前の記事にあったVT用サポレジインジですが、サポレジをずっと価格帯まで引くことはできないでしょうか?
アイネット証券ライブスター証券で使われているシステムでは過去のサポレジがローソクに当たらない限り線が延長されて価格帯まで表示されます。
結構お気に入りなのでMT4であればなぁって思ってました。

VT用サポレジインジはラインの出し方が特殊なので、SwingPointViewで作ってみました。
http://ux.getuploader.com/fai_fx/download/289/SwingpointViewEXTL.mq4



↑ SRLineLength = -1 で、ローソク足に当たるまで延長します。




↑ SRLineLength = 100 で、足100本分の固定長のラインを引きます。



↑ SRLineLength = 0 で、現在まで延長します。
直近の高値一本だけでとらえるよりも、複数本の重なり具合で見ると良いかなと思ってこのモードを追加してます。
設定次第では、ラインが密になる価格帯と疎になる価格帯があるように見えます。
…でも、よくみると、密になるのはダブルゼロ価格の近傍だったりして、調べるまでもない現象かもしれません。