嘘を嘘と(ry

周りに自称「詐欺師並みに嘘が上手い人」というのがいるわけですが、
その人に騙された覚えがないのでマジなのかどうなのか。


でも、時々考えるのは、今でも現在進行形で騙されてるんじゃねぇかってことね。
最近あからさまに昔言ってたことと今言ってることが一致していないのが凄い気になるんですよね。
あれほど急いでいた予定が繰り下がり続けている。
「心境の変化」ってレベルじゃねぇの。


昨年末にもそう思わせることがいくつかあったし。
・つまり、ずっと「もしかして」と思い続けてることがあるわけだ、これが。
あとから「騙してました実は!」とかだともう笑えないっていうか殺意が沸くぐらいのが。
お前等人で遊ぶなよと。


まあ、考えすぎならそれで無問題なんですけどね。
こっちだって無駄に時間は使えないんってことで。

3日連続同じようなシフト

昨日、一昨日と9時から4時までで、まあ今日は3時までだったんですが
3時から休憩のいーちゃんが「吉野家以外の昼食のレパートリーが欲しい」と言うので、
いきつけの店までとりあえず行き、それから本屋でラノベ見て職場へ戻る。
トイレに篭ってからさて帰るか、とチャリを漕ぎ出すと休憩中の先輩発見。
暇なのでとりあえず付いていく(笑)


なんだかんだで帰ったら5時回ってました。もうそんなに金は使えないしね。
明日は久しぶりに休みですー。予定はがら空きだから!

ここにある人生で 僕ら得た答えは

今まで(ここ最近なくしたけど)色々と書いてきて、
結局俺の気持ちなんて、エスカレートこそしたものの
何も変わってねーんだよな、と。


そりゃいつだってからまって食い違ってだけど、
本質はずっとそのままだったなーと。


だから俺がここにどう書いても何を書いてもそれは
同じ想いを裏返したり穿ってみたりしてるに過ぎないってことだ。
そんなの勿論俺は自分でわかってたけど改めて言えばそういうことだ。


だからまたその日が来れば勝手に見た夢に裏切られて凹む俺が見れるよ。
変わらないことがカッコいいと思ってるとか、
そんなくだらない理由だったらまだ取り返しが付く分だけマシなのに。

頭文字D!

やはりロックと野球と車は男のデフォルトですよね?
親父と頭文字Dの4thSTAGEを燃えながら観戦、いや、鑑賞か。
ネタバレは避けますが高橋涼介(子安武人の演技がまた光ってるですよ)の
作戦は「すげー熱い!」とか興奮してました。


三木眞一郎の「俺・・・」っていう感じの巧海も久々に見れて満足でした。
親父も喜んでましたので良かった良かった。

いいネタ拾ってきたなおまい(笑)

http://d.hatena.ne.jp/m038/20050127#p3
まだハットリ君というのも挙げられると思うが・・・
月居さんの受け売りにもなってしまうけど、
城の動いている絵はトゥーン加工をしたゲームの画面みたいだったと思う。
んー、アウトモデリスタとかジョジョ第五部(PS2)とかの。
声優は良いよ!キムタクも水準以上だし、なによりカルシファーですよ我集院ですよ!
ストーリーはまあ、普通程度は満たしていたのでは。
多少人物の心情の流れに強引さはあったけど・・・
ハウルなんてネタにする暇があったらもっと駄目な映画はあると思います。
大作叩きをしたい気持ちはわかるんだが、昔のジブリ作品と比べると、ってのも
わかるんだが。


一番不満なのは大塚明夫をもっと出せー!!(ノ゜ω゜)ノってことよ、ハウルは。

困ったブリーツ(こんな語尾は最低だ)

http://d.hatena.ne.jp/spiralsquare/20050128#p1
そーかあ、螺旋たんはメガネとストールが好きか(笑)
どっちもかわいい子がつけてれば悪くないよね、とは思うが・・・
プラスもマイナスもないなあ、それらのファクターには。
俺の性癖については過去の日記でも読んでください。

色々と

今夜はメッセで友人と面白い会話が出来たり、面白いもの見ちゃったりしたが、
明日午前中は野暮用があるんで休まないと。
午後は明いてるのでまあ携帯でもPCでもいいから暇なら適当に連絡プリーズ。
何もなければ明日はタイムラインでも観て過ごします。