江ノ島へ

10/05/23

1日おきに接骨院へ通っているせいか、私の腰痛は
だいぶ収まってきているようで、右腰の痛みは殆どない。

が、、接骨院の先生からは今月いっぱい運動禁止令が
発令されているTOT

よかった、、真夏じゃなかったのが不幸中の幸いだ(笑

たしかに運動は禁止だが、遊びに行ってはいけないとは
言われていないので、休みの日はおでかけ・おでかけ^o^

さて、、どこへ行こう。。
旦那っちは、湘南に行こう!という。

何しに行くのか?海? と聞いたら「日本で買えるハワイ」
の本を出してきて、神奈川の湘南はハワイアンショップが
多いからグッズも多かろうという。

別に湘南まで行かなくても、ハワイアングッズのショップが
かたまっている恵比寿でも神田でも千葉の松戸でも良いと
思うんだけどなぁ〜 

まぁ、運転するのは旦那っちだし、お供しまっせ^o^v

昼過ぎに自宅を出発し、カーナビが湘南までの道を示すと
約2時間。 
山手トンネルの入口から首都高に入り、新宿・渋谷を越え、
東名道へ入り、一旦、用賀(ようが)で下りる。
環状八号線(通称、環八)を少しだけ走り、第三京浜の入口
玉川インターから多摩川越えて、第三京浜、横浜新道を
通り、ひたすら湘南を目指す。
戸塚を過ぎ、藤沢を抜けると、江ノ島へ到着。
新江ノ島水族館の隣にある駐車場を利用。

天気は快晴。 

まずはビーチへ。 石段の上で寝そべっている人がちらほら。
真似して、少しばかり昼寝。

上空にはトンビやカラスがうまく風をとらえて優雅に羽を広げて
舞っている。

気持ち良さそうだ。

上半身はだかで日焼けをしている男性がちらほら。

お?@@ 早くもビキニ姿で日焼けをするために寝そべっている
女性がふたり。。 元気だなぁ

30分ほどゴロゴロして、とりあえず江ノ島へ行こうということに
なった。
その前に新江ノ島水族館の’ショップ’へ寄ろうと旦那っちが言う。

水族館のショップは、結構リアリティのあるものが多いから、
ねらい目なんだよね^o^ 今回は、、ちょっと期待はずれだったけど。

水族館のショップを出て、江ノ島へ向かう。

橋を渡り、江ノ島へ上陸。

’生シラス丼が食べたい!’ そう、旦那っちが言い出した。
そういえば、ブランチ的にサンドイッチをつまんだだけだった。。

参道に軒を連ねている店で生シラス丼を扱っている店は多々あれど
お値段、、まちまち。700円台から2000円台まで、、
中途半端な時間なだけに、2000円台を食べるほどがっつり食べる
気はなく、そもそも2000円は高すぎ。

生シラス。。 しょうがを少しまぜて、醤油を少しまわして。。。まぜまぜ。
味噌汁付きで1000円の店で食す。
おいしかった^o^ ちょうどいい量だった。

さて、、、江ノ島を一周するには腰が持たないかもしれないので、
今回は弁天さまのところだけをお参りすることに。

泉でザルにお金をいれてすすぐ。 水をくぐらせるとお金についていた
世間の垢は少しは浄化されたかな??
お金だけではなく、財布ごと洗いたかったけど(笑

江ノ島は猫が多い。 江ノ島の周りは海なだけに、観光地なだけに
エサが豊富なのか、皆かっぷくのよいぷくぷくにゃんこ。
そんなぷくぷくにゃんこを観ていたせいか、、狛犬の後姿さえかわいく
思えるのがふしぎ。。

旦那っちがトイレに寄ったら、勤務先の旦那っちと同じ部の同僚とその
オトモダチ数名にばったり遭遇。 
あはは〜 妙なところで逢うものだ。世間ってせまーい(笑
彼らは電車で来たらしい。

自宅用にシラスのふりかけとか、シラスせんべいなどを購入^o^v

江ノ島から再び元来た道に戻る。
ちょうど夕日が沈む時間。 海に映る夕日はとてもきれいだ。
一日の疲れや雑踏を洗いながしてくれそうな風景。

クルマを停めてある駐車場は、目の前のイタリアンレストランで2000円
以上利用すれば、2時間無料になるらしい。

少し早めだが、夕食に。
でも、、生シラス丼を食べてからそんなに時間が経過していないので、
サラダとピザMサイズをチョイス。
ピザはシラスピザに!! どこまでもシラスずくし。

さて、、ぼちぼちおうちに帰ろう。。

カーナビは東名道のインターから乗れと指示。
厚木インターから東名にのり、とりあえず日本最大級といわれている
海老名のサービスエリアでトイレ休憩し、再び、東京方面へ走る。
そのまま首都高へ入り、山手トンネルをくぐり、自宅付近でおりる。

クルマが空いていたのもあって1時間ちょっとで到着。
便利だなぁ〜

自宅に戻ると奥からNoraさまが登場。
かっぷくのいい江ノ島の猫たちを見たせいか?なんだかNoraがこぶり
に見えた。。  
でも、、態度だけは江ノ島の猫たち以上にえらそうだけど(笑

花セラピーin足利 Ver.2

10/05/17

さすが時期によって入場料が変わるあしかがフラワーパーク

藤の開花がピークだったようで、実は値段も料金帯でも上から
2番目の値段。どピークは1600円するようだ。

今回はそれより100円安い1500円。 
大して変わらないか(笑

藤もみごとだったが、他の花もステキだった。
バラやクレマチスもステキなのだが、特に目を奪われたのは、ツツジ

ここのツツジ、、巷で見かけるものよりも大ぶりな花をつけているように
思う。 どでーん、ばばばーん!っという言葉が似合いそうな感じで、とっても
主張して咲いている。

日本、、アジアの花という印象よりも、どちらかというと南の島が似合い そうな
咲きっぷり。 旦那っちも同じように思ったようだ。

髪飾りにしてアロハでも着たら似合いそうな雰囲気さえある。
フラワーパークのスタッフさんが丹精こめて育てているんだろうな^o^

ツツジは好きな花というわけでもないが、気になる花ではある。
豊島区の区花は’ツツジ’なので、なぜか子どもの頃から気になってはいた。

ただ、今回のように見事な咲きっぷりをみたことがなく、種類もごく普通 のピンクが
主体だったから興味の対象ってほどにもならなかった。

フラワーパークのおかげで、ツツジに対しての見方が少しばかり変わりそう。

また、機会があったら訪れたい場所’あしかがふらわーぱーく’

そんな花たちに癒された次は、佐野のアウトレットへ行くという。

佐野のプレミアムアウトレットは、インターからほど近いところにあるので便利。
アウトレットに着いたのは午後5時頃。

ゴールデンウィーク明けなので、商品構成は期待していなかったが、 思ったよりも
しっかりと残って、、というかフォローしたのか飽きさせない品揃え だった。

ナイキのアウトレットに行くと、どうしてもスニーカーをチェックしてしまう(笑

運がよければ、値段と折り合いがつけば、ほぼ即GET! ・・・って今回もどんぴしゃ
の好みがあったので即買い。 

別の店で旦那っちにおだてられて、、カモフラ柄のキャップも購入。
これは自分も被るつもりらしい。。 

ああ、、また買っちゃったよ(笑 

時刻は午後7時少し前。

このまま帰ってもよいのだが、この時間帯だと渋滞に巻き込まれる かもしれないので、
夕食をアウトレット内で食べることに。

食事を終えると、、時刻はすでに8時。
アウトレットのショップは8時で営業終了。
あちらこちらで「CLOSE」 のプレートがかかりだした。
周囲の電気も消えだし、、客もまばら。

トイレを済ませて、ショップ街の通路に出たら、、あら?旦那っちが いない。

男性トイレは女子トイレと隣接していない場所だったようなので、少し 歩いて男性トイレ
の場所へ行ったらしい。

その場所の方が駐車場に近かったようだが、私が待っていた女子トイレの場所からは
少し遠い。

携帯へ電話してみると、自分の方が駐車場に近いので先にクルマへ戻るという。

’早く戻ってこないと、置き去りにしていくよ!(笑)’ だと!!  なんだとぉ?

別にアウトレットショップの地図を見れば、戻れることなので私にとっては苦でもなんでも
ない。 2〜3分あるいて、駐車場の手前に到着。旦那っちが待っていた。

’さすが、帰巣本能あるなぁ!’

ヤツは本当に置き去りにするつもりだったのか??

ま、仮に置き去りにされても、ここからなら帰れるけどね^o^ 

花セラピーin足利 Ver.1

10/05/16

’フジを見に行くぞ!’と休みの日の朝、旦那っちが言い出した。

  フジ? え?富士山?

’バカかオマエ。そっちの富士じゃなくて、藤の花の方!!’

  ん?亀戸天神にでも行くの?

と聞くと、足利(あしかが)だと言う。   
  
  足利って栃木だよね。栃木まで行くの?

すると再び、藤で有名だから行くのだという。

そんなワケで、正午少し前に自宅を出て、クルマで現地に向かう。
首都高から東北道へ乗り継ぎ、浦和(うらわ)を越え、 久喜(くき)を越え、
利根川を渡り、佐野藤岡インターで 降りて、
50号線をつつつつつーーーーーーーーーと15分 くらい進み、案内板がある
交差点を曲がり、直進。

しばらくすると「あしかがフラワーパーク」の駐車場に到着。
駐車場の少し手前あたりから駐車場待ち渋滞。
フラワーパークの駐車場は無料のようだが、待ちが長そう なので、その並びに
ある有料駐車場(500円)に停める。

入場券を買い、園内へ。 ここの入場料、変動性。

平日なのに、中高年層がうりゃうりゃ。オトモダチ同士の 女性や、写真愛好な
男性の面々。あまり若い層はいない。

園内に入ると、最初に目に入ったのは大藤。

横にだぁーーーーーーーーっと広がる藤棚。 まるで薄紫のすだれが下がっているようだ。
そう、、藤といえば、私は薄紫や紫のごくごくふつーの藤 しか見たことがなかった。

ところが、パンフレットをよく観ると、白や黄色の藤がある。
白はなんとなく想像がつくが、、黄色?  黄色の藤は見たことがない。

あ、、でも藤を鑑賞する前に、、、おなかがぐぅxxxxxxx

ちょうどいいところに、出店があった。
この佐野あたりには有名なそば’仙波(せんば)そば’の 店がある。
その店で冷やしかけそばを頼み、近くにあった テーブルで食す。 
ソバはコシがあっておいしい^o^v

食後、ふたたび園内鑑賞に戻る。

藤の花にはハチも寄ってくる。 ミツバチやクマバチ。 
花蜂たちが忙しそうに花から花へと 蜜集めにいそしんでいる。
蜜の食べすぎか?ぷくぷくとしたクマバチはずんぐりとしたカラダ つきが愛らしい。
クマバチは温厚だからめったに刺さない種類。
ハチたちを観ると、春を感じる。

白い藤の棚は、まるでシャンデリアのようだ。美しい。
とても上品な感じ^o^

ラベンダー色のふつうの藤よりも、薫りも強いらしく、なんとなく すがすがしいさの
中にやさしい甘い薫りがする。

クマバチたちもラベンダー色の藤よりも思いなしか多いような・・・
昆虫は正直だな♪

園内には藤のほかにもサツキやバラ、クレマチスも咲き乱れている。
さすが、フラワーパーク!!

大体を観終えたら、目の前にふたたび出店発見@@
焼マンジュウなる文字が!! 

話には聞いていたけど、食べたことが なかったので、1本だけ買ってふたりで分けて
食べた。

マンジュウを想像していたのがいけなかったのか、、、ひとくち食べた時に アタマの中に
?マークが飛びかう。。 
マンジュウ? マンジュウっていうより、みたらしダンゴ味のパン。

そーいえば、、腰痛はどうしたのか?って??

たぶん、結構歩くだろうと思ったので、ミニホカロンを腰に貼っておいたのだ。
少しばかり痛くても、緩和してくれていた。だから、元気^o^v

まさかこの時期にホカロンのお世話になるとは思っても見なかったが、、 このところホカロン
のお世話になりっぱなし^m^

売店へ寄って、2つほどアジサイとベコニア種の鉢を買ってお土産に。

時刻は午後4時半。

フラワーパークを出て、駐車場に戻る前に、パークの隣接している散策道 を歩く。
鳥の声が響きわたっている。
小ぶりな散策道だったので、10分も 歩けば観終えてしまう。

駐車場に戻ると、来た時は満車だったのに、すでに多くのクルマは帰ったようで、クルマの
数もポツンポツンとある程度。
お帰り時間のピークは去った あとだったようだ。

普通の考え方なら、腰の調子のことも考慮して帰宅するのだろうが、、
うちの旦那っち、、、そんなことはハナッカラ考えていないようで、、 

腰のことは気に かけてはくれるが、、この先、もう一件寄っていこうという。。

まぁ、、いつものことだ! はいはい、どこへでも一緒に行きまっせ^o^


興味のある方はどうぞ♪
  ↓  ↓  ↓
http://www.ashikaga.co.jp/index2.html (あしかがフラワーパークHP)

川セラピーin秩父 Ver.2

10/05/14

景色を愉しんだライン下りも船を下りてしまうと、おしまい。

降りた地点で、マイクロバスに再び乗車し、バスは受付した店へ戻る。

途中、2箇所ほど立ち寄るので、そこで降りて、長瀞のお土産屋通りを
歩いて戻ることもできる。

歩いても受付した店までは徒歩で15分も かからない。

私たちは途中でバスから降り、土産屋通りをあるいてみることにした。

あ、その前に、、石畳を見なくては!!

土産物屋通りを川の方へ進み、階段をくだって、河原へでる。

そのまままっすぐいくと、石畳。

石畳を見るっていうよりも、石畳の上に行くっていうのが正しいかも。

少しばかり石の上に座り、ぼけーーーーーーーーーっと。

風が気持ちいい♪ 

夏だと、この岩の上から飛び込んだりして遊ぶ人もいるんだろうな^o^

さすがに鉱山の街、秩父。 

あちらこちらの店に石が売っている。 水晶やら化石やら、、、 

値段が安い!!さすが現地!!

パワーストーンの観点からみて買ってもよかったのだが、それじゃつまらないので、
どちらかというと’ハワイアン’っぽいイメージなブレスを購入。
ターコイズ(水色)とハウライト(白)とアメジスト(紫)とシトリン(薄い黄色) のコンビ。
はっきり言って一目ぼれして購入^o^v 

旦那っちも、化石をたのしそうに眺めている。

すると突然何を言い出すのかと思ったら、こともあろうに化石を指差し

’この化石、まるでかっぱえびせんのようだな’

うーん、たしかに!! 
でも、かっぱえびせんの化石じゃなくて、エビの化石 なんだけど^^;A

でっかいアンモナイトの化石やら、いろいろとあって値札付きのミニミニ化石博物館
にでもいるようだった。


他の土産物屋の店頭には、きゅうりの串刺し(浅漬けなのかなぁ?) が涼しげに
置かれていたり、、 なぜか踊るぬいぐるみが店頭にあったりと 場違いなモノもあったり
もして、目を愉しませてくれる。

ふらふらと歩いていたら、あっという間に元の受付した店に戻ってきていた。

時刻は午後4時を回ったあたり、、 その日は土曜日。

関越道が混み出す前に帰らなきゃ。。

はしゃぎすぎたせいか、帰りのクルマの中では睡魔に襲われ、、旦那っちに断りをいれて、
帰りの関越道は花園インターから大泉(おおいずみ)の出口までの区間(というか
利用した区間全部)を熟睡。

たまにちくっちくっと腰に痛みがあったけど、そのことさえも忘れるほど、 リラックスできた
休日だったな^o^

川セラピーin秩父 Ver.1

10/05/13

芝桜の絨毯を堪能した羊山公園をあとにし、時刻は
ランチタイムにさしかかった。

次は長瀞(ながとろ)へ行ってライン下りをしようということに
なったがその前に、まずは腹ごしらえ^m^

羊山公園をでてすぐのところに肉屋があった。
その名前が’ひつじや’ 

屋号からしてヒツジの肉でも売っているかと思ったら、ふつーの
肉屋だった。。  あ、羊山公園の近くだから’ひつじや’なのね(笑

余談だが、羊山公園には本物のヒツジが飼われている。

秩父といえば、蕎麦がおいしいことでも有名。
ランチはやっぱり蕎麦!!

長瀞へ向かう途中の道で、雰囲気のよさそうな蕎麦屋へ寄る。

旦那っちは舞茸てんぷらのざるそばを、私は野菜てんぷらのざるそばを食す。
そばつゆは、くるみ汁にしてみた。

てんぷらはさらっと揚げてあり衣が少ないので、食べやすい。
蕎麦は手打ち。適度にこしがある^o^ うー!満腹♪

おなかが満たされたところで、再び、140号線にもどり、長瀞を目指す。

折りしも夏日。
車内は日差しがあたり、満腹状態は眠気をさそう。。
でも、眠ると運転している旦那っちに申し訳がないので、 少しばかり
がんばって起きていたが、、、眠気には勝てず 数分ほどzzz

水分補給して深呼吸して、背筋のばしたら眠気もとれた。

そうこうしているうちに、長瀞に到着。
駐車料金がかかるところばかりだなあxx っと思ったら、ライン下りを受付けて
いる店が駐車料金 無料との看板が!! 
もちろん、その店で受付をする。

ライン下りは3キロコース2種類と6キロ全長コースがある。
6キロの全長コースはお値段1人あたり2900円。

3キロコースだと1550円だけど、せっかく長瀞まで来たことだし 6キロの全長
コースを選択。 

乗船する上流の場所までマイクロバスで移動。

ウォーターパーク長瀞という処へ着くと木製の船があり、そこで ライフジャケットを
着用して乗船。
どこでも好きな場所へ座ってよいというので、それじゃあせっかく だから船首付近
に座る。

船の前と後ろにはライン下りの青いハッピを着た船頭さん。
この船頭さんふたり。受付の店から乗車したバスに一緒に乗ってきた。

船首には若い船頭さん、船尾にはベテランの船頭さん。
このふたり、親子なのだそうだ。

場所によっては急流もあり、しぶきがかかりそうになるが、 船にはちゃんとビニール
シートがあり、かかる場所付近になると、客は そのシートをもちあげて、水しぶき
を避ける。

私たちが乗船した船の客は全員で12名。
うち7名は、香港からの観光客。それも若者集団。

なので、日本語以外の言語がとびかっているので、一瞬、 ここ日本だったっけ?
と勘違いしそうになった(笑

香港には渓流下りがあるかどうか知らないが、かなり彼らははしゃぎまくっていた。

長瀞の荒川には、何層にも重なった緑色の結晶片岩秩父石)がある。
秩父辺りにしか見られない珍しい石なのだそうだ。 国の天然記念物にも指定
されているらしい。 そんな岩がゴロゴロある。

レンガ造りの鉄橋があったり、天然ものの大きな藤があったり、上をむいて愉しんで
いると突然急流に差し掛かったりと、まぁ〜とても面白い。

水もとても澄んでいる。
冬はもっと澄んでいて、水量も減るので川底にいる魚が見えたりもするのだ そうだ。

さすがにそこまでは観れなかったが、鴨や鵜などの鳥はいたなぁ〜

長瀞のライン下りをする会社は全部で3件だそうで、私たちの利用した 荒川ライン
下りという処は、一年中営業しているのだそうだ。
しいて休業している日は台風の翌日くらいらしい。

冬の期間は、船にコタツをいれてコタツに入りながら渓流下りをするのだそうだ。
それもたのしそうだな。。 でも、、、 足はあったかくても、、寒そう。。

約1時間ほどで6キロのライン下りは終了。 1時間がとても短く感じるほど愉しめる。
水に、自然に、包まれる感じの、、気持ちも晴れ晴れするライン下りだった。

新緑のライン下りは、心をほぐし、余裕を与えてくれる。そんな効果が期待できそっ♪


長瀞 ライン下りに興味のある方はどうぞ♪
  ↓  ↓  ↓
http://www.arakawa-line.co.jp/ (長瀞 荒川ライン下り HP)

花セラピーin秩父

10/05/12

少しばかり腰痛があっても、全く生活に支障がでていないのを
いいことに、ちょろちょろっと、お出かけお出かけ(^^ゞ

旦那っちが‘芝桜を見に行こー!’というので、クルマで埼玉の
秩父ちちぶ)へ。

自宅からは関越道を利用し、花園インターをでて、有料道を
利用し、1時間半強で秩父市街に到着。

西武沿線界隈じゃ、駅にパンフレットも用意されているからか、
芝桜が咲いている羊山公園はゴールデンウイーク時には劣る
ものの、かなりの人出。

駐車場もかなりつまっており、誘導されたのは第7駐車場。

芝桜の咲いている場所から遠いのかなぁ〜と危惧していたら、
実はその逆で一番近い場所だった('-^*)lucky♪

駐車場から出店を通り抜けると、すぐに芝桜の丘。

目の前に広がる光景は、濃いピンクや薄いピンク、ラベンダー
カラーや白の芝桜が、まるで絨毯のように広がっている。

そこらじゅう一面に…

青空と芝桜の暖色と周りを囲む緑の木々、それに更に後ろに
そびえる武甲山(ぶこうざん)との絶妙な色のコントラストが、
優しさと逞しさの両方を醸し出している。

花の色が単色だけでは、なかなか味わえない感覚。

花って、観ているだけで本当に癒し♪ 特に天気が快晴で、
すこしばかりのふわふわした雲が浮かんでいる程度がいい^o^

芝桜の絨毯を見ていると、なんだか
’どぅお?ゴールデンウィークの疲れは癒された?’って花々が
ささやいてきそう♪

出店で芝桜の苗が販売されていた。 3個500円。安い!

店先を覗きこんでいたら、そこのオヤジさんが

’花はもう終わって しまったけど、これからは葉の部分(芝の部分)が
 鮮やかな緑 になるから、愉しめるよx 
 来年にはたくさん花をつけるから、どうだい?買っていくかい?’

というので、3株選ぶ。

ひとつはオヤジさんお薦めの市場にはあまりでないというラベンダーカラー、
ふたつ目は芝桜の丘で私が甚く気に入った多摩の流れ という品種、
3つ目はピンク。
多摩の流れは、店頭には並んでいなかったのに、わざわざ株を分けてくれた^o^

3株500円だった筈なのに、オヤジさんてば

’いいよ、1株100円で!おねーちゃん、ちゃんと育ててくれそうだからさ^o^v’

わーい!!

300円を支払った後、育て方、特に水のやり方を聞いた。
どうやらモンステラと同じ育て方でOKらしい。ラクだ♪

買い終えたあと、おばちゃん軍団が店頭を覗いている。
’ねぇ白いのないの? 紫のないの?’とやんやんや聞いていたが、オヤジさん
そっけなく
’わりーなx 売れ切れちゃったよ。今、ここに出ているのしかない’ ・・・だって(笑)

そう言われたおばちゃんたちは
’なによぉピンクばっかりじゃないの!いいわ、じゃあピンクで’と3株500円 で
買っていった。

もちろんおばちゃんたちには3株300円で買ったことは内緒♪

といっても、見ず知らずのヒトだから関係ないか(笑

芝桜の丘をあとにし、羊山公園をちょっとばかり散策。
そして午後に続く・・・・



参考までに・・・
芝桜の丘がある「秩父市 羊山公園」に興味のある方はどうぞ!
   ↓ ↓ ↓http://www.chichibu.ne.jp/~sjc/hitujiyama.html羊山公園HP)

友と腰痛6。

10/05/09

ゴールデンウィークの少し前からぼちぼちと仕事に復帰しだした
お騒がせ娘な友。

あのヒドイ状況からは脱し、疲れたらムリをせずに休むように
しているようだ。

よかったよかった^o^ ホント、一時はどうなることかと思った。

’心配させてごめんね〜!’ と、本人も動けるようになったことで
本来の明るさを取り戻したようだ。 何よりだ^o^v

さて、、、 実は私。ゴールデンウィークの半ばあたりから腰が
痛い。それも右側の一部だけ。。

お騒がせ娘に’腰が痛いんだよね〜’と話したところ、、
’え? 腰痛いの? もう、付き合いいいんだから〜 ^m^
 私たち仲良しだからって、そこまで付き合わなくてもいいのにぃxx’
といいやがる。。

   別につきあって腰痛になっているんじゃないんだけどーー;
   ギックリじゃないように思うんだよね〜
   休みになったら接骨院に行ってくるわ

というと、’そうだよ、ちゃんと医者に行きなよ〜’だと。。
その言葉そっくりそのまま返してやるわx
   
ゴールデンウィーク中は休めず、ストレッチしたり、シップしたりと
どうにかゴールデンウィークをのりきり、やっと休みになった金曜
接骨院へ行ってきた。

近所でも腰痛の直しについては特に評判のいい接骨院
目白通り沿いで、うちから数分のところにある。 もちろん、保険適用。

状況を伝え、触診されたあと、みごとに痛みの箇所を的中された。

’これ、、骨盤が右に開いたままズレて中途半端にかたまったようだね
 骨盤っていうか、、正しくいうと骨盤の位置。筋肉の状態だけどね。
 かなり痛くなかった? 起きたりするのつらかったでしょう。。’

といわれたが、、いやx 私は鈍いのか、筋肉が丈夫なのか、、
寝起きはなんともなく、歩くというよりも立った状態の時に、立ち方に
よって痛みが走る。でも、激痛というほどでもない。

いままで、腰痛になったこともない旨を告げると、ここ1ヶ月で何か
あったかと聴かれたので、たぶん、これが原因ではなかろうか?と
思うことを伝えた。

某所でマッサージと骨盤調整を受けた(接骨院とかではない)
今まではそんなことは無かったが、担当が休みで別のヒトが施術
してくれたのだが、、、
その日に受けた後、なんだか右側に違和感を感じる。
右肩が妙にあがった感覚。右腰骨もジーンズの小さなポケットに
ヘンにあたるというかでっぱって・・・・

それから数日後、右側の腰が痛くなりだした。

先生曰く、’たぶん、それでしょう。あんまり、一般のマッサージ屋
接骨院以外で)で骨盤調整とかはおいそれと受けないようにね。’
腰椎などはまったく問題がなかった。

自分としても、これで懲りたので、以後はマッサージや足もみだけに
とどめるつもり。

電器療法、手法による位置の戻し、テーピング。
テーピングは翌日には剥がしてよいとのこと。
ただし、当面は運動は禁止。

位置が戻されたのか、妙なでっぱりもひっこんだ。

テーピングを終えると、PCの画面で現在の状態と今後の治療方針
を説明された。

で、週明けに再び来院せよとの指令(笑  あいあいさぁー^0^>

結果をお騒がせ娘な友に伝えたところ、’なーんだ、つまんないの!’

おいおい、、アンタはいったい何を期待していたんかい??