オープンソースカンファレンス(OSC)大分2009でTestLinkの講演

OSC2009大分でTestLinkの講演をしてきました。
http://www.ospn.jp/osc2009-oita/modules/eguide/event.php?eid=7
【追記】 当日の発表資料公開しました。
TestLinkを知っている人に手を上げてもらった所数人しか居なかったので、講演する甲斐がありました。
ぜひ興味をもたれた方はTestLinkのサイトに行ってみたり、口コミで広めて欲しいです。
既にTestLinkを使われているという方も2人居られて質問して頂きました。


1つの会場の後ろ側に展示用ブースがあり、高専や高校生のETロボコンや飛行船のデモがありました。


2日間講演を聞いていて面白いと思ったのを紹介します。
川崎さんがSaaSのサービスとして紹介されたコマーシャライザー
デジカメの写真を5枚用意して、1枚づつにコメントを入れると一本のCMフラッシュにしてくれるサービス。
プレゼンに良さそうですね。


マッシュアップの例として紹介されたrectrtwitterのコメントで時間を計るツールで、例えば睡眠時間を計ったりというライフログが取れるそうです。海外ではお店がお買い得情報をtwitterで流していたりするとか。
コンピュート・クラウドとしてレンタル・バーチャル・サーバーのAmazon EC2の紹介やエア焼肉の話も面白かった。


松永さんはマッシュアップの例としてここらっとを紹介されていました。
元々Sunとリクルート主催の「Mash Up Award」で最優秀賞を取った後、社内ベンチャーのような形で企業化されたとか
http://jp.sun.com/communities/0609/feature03.html


吉野さんの紹介によるとFirefox 3.5は現在よりさらにJavaScriptが早くなるとのこと。モバイル向けのFireFox Fennecの紹介。
個人的にはThunderbirdの次バージョンでは全文検索ができて、しかも早くなる(これまでテキストで保存していたメールをデータベースで保存するらしい)というのが楽しみ。これまでThunderbirdの検索は「件名」や「差出人」などを指定して検索しないといけないのとすごく遅い(何年分も検索するとすごく時間がかかる)のでgmailみたいにすばやく全部検索してくれるといいのにと思ってました。


堀田さんの「jus研究会大分大会「大学のお仕事」」という発表では実際の大学の運営の例が詳しく説明されていたのでPPTが公開されるのが楽しみです。いろいろなツールやFirefoxアドインなどが紹介されていたので。

業務フローを見える化するマジカ!の開発元の羽生さんの講演も面白かったです。
お客さんも気がついていないニーズをうまく商品化しないといけないと思いました。2次会でも色々お話を聞けて良かったです。

濱田さんのKNOPPIX/Mathも面白いツールがたくさんありました。
Scratchはプログラムを書かなくてもプログラミングができるツールです。Smalltalkがベースになっているそうです。モデル検証に使えると面白そうと思いました。
数学的な図形をかけるツールも面白そうでした。Windows版もあったので試してみたいです。


KNOPPIX/ソフトウェアテスト」という感じのMoon Linuxというプロジェクトに参加しています。

Moon LinuxKnoppixをベースにソフトウェアテスティングに特化したディストリビューションに生まれ変わりました。

Xampp使っても出来そうですね。テスト用サーバアプリ入りパッケージ。


スタッフの後藤さんには窓口になって頂きとてもお世話になりました。ありがとうございます。

OSC大分2009関連記事

以下、オープンソースカンファレンス(OSC)大分2009の関連記事を紹介します。

オープンソースカンファレンス'09 大分 13日/感想 | itFun.jp
講演内容が詳しく紹介されています。

OSC 大分 (1日目) - ブルログ@Hatena
写真が載ってます^^

オープンソースカンファレンス2009 Oitaに参加してきます
温泉ツアーには参加できませんでしたが、comodoホテルの展望温泉良かったです。

大分大会ご来場ありがとうございました
堀田さんのお話は参考になりました

松江SNS::野田哲夫のブログ - オープンソースカンファレンス大分
パネルディスカッションでは島根、福岡、大分と色々な所のOSSの状況を語られていました。

http://brightkite.com/objects/ab68d3660f8b11de8afb003048c0801e
こちらでも写真が公開されていました