北海道旅行・弐

今日は小樽。
札幌よりも海側な分、雪も深い。
海鮮物目当てで卸売市場に行ったんだけど、時間が遅かったからもう殆どなかった(´・ω・`)
明後日、札幌の卸売市場にかける。
運河はまぁ、何だろな、ふ〜ん、ってカンジだった。
あーゆー煉瓦造りの建物は、門司とか神戸とか横浜とかで見てるから、何つーか大して感慨もなかった。




※ちょっと愚痴ります。





お昼は期待してたお寿司!だったんだけど。
…女性店員さんの態度が悪くて興醒めした。
カウンターで板さんが握ってくれるお寿司屋さんだったんだけど、まず入った時にぶっきらぼうに「コート。」って言われて「え」って思った。
荷物も隣の椅子指差して「ここに置いて。」とか言うし。
席に座っても、板さんに言われるまでアガリ出さないし。
湯呑みを交換する時もいきなり手ぇ出してきて交換するし。
挙句の果てに、お釣りを間違えたのに「すみません」の一言もない。
接客業で敬語・挨拶すら出来てないってどういうことなの。
お店が混んでて忙しかった訳でもないし。
というか、後から来た中高年の男性には普通の接客してたから、人見て態度変えてるってコト?
何かホントもう味わうどころじゃなかった。
一応、ネットとかガイドブックでは良い店って出てるとこなんだけど、ホントがっかり。
多分もう小樽に来ることは無いだろうに。
…夜には記憶から消えてると思います。





とりあえず気持ち切り替えて行ってきま〜す!!!

聖誕節前夜

PE'Z EN-MUSUBI初日、無事終わりました。
レポはまた後日にあげますが(予定)、とりあえず一言。


―――――NIREはMAX俺の嫁


というか、独占禁止法を適用します。
NIREはみんなのものです。





LIVE後、昨日珈琲屋で3時間語り合ったマイミクさん2人と、新たに知り合った方1人とでススキノに行きました。
この辺は歩道に雪積ってないんだなと思ってたんですが、ロードヒーティングされてるからだそうです。
雪道&千鳥足だったらMAX危険だものな。
あと、ニッカウヰスキーのおっさん、近くで見るとタイル風になってました。


で、だるまというお店でジンギスカンを頂きました。
ジンギスカンも初だけど、羊肉自体が初。
牛肉とかよりも脂も少なくてさっぱりしてて美味でした。
が、如何せん草食系なもので、そのエキスが染み込んだ玉ねぎとかの方をウマウマ言って食ってましたが(笑)
ビールを頼むと付いてきたお漬物も美味かった!
これだけで御飯イケそうだった(笑)
そうそう御飯といえば、最終的に御飯に肉と野菜を乗っけて、おばちゃんに頼むとお茶漬けにしてくれるんですね。
それにタレを入れて食うんですが…これまた美味!
ただ問題は、初の羊肉&ジンギスカンでこんな良いものを食べたので、今後、他の羊肉&ジンギスカンは食べられなくなるだろうということだなwww


その後、ミスドでPE'Z談義。
っつーか、AM4:00まで開いてるミスド初めて見たwww
さすがススキノwww


明日は旭山動物園に挑戦。