10/15「これからどうなる?放射性廃棄物・汚染土」

直前のお知らせですが、明日、千葉市で以下のイベントが行われます。
いらっしゃれる方はぜひ一緒に行きましょう!

「これからどうなる?放射性廃棄物・汚染土」
―800Bq/kg以下汚染土の再利用・処分を考える―

☆基調講演
放射性廃棄物の処分や再利用の問題点、特措法見直しについて」
満田夏花さん(国際環境NGO FoEJapan理事)

☆報告
福島県放射性廃棄物の状況について
和田央子さん(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会責任者)
・指定廃棄物処分場に関する各地の状況の報告
藤原寿和さん(千葉県放射性廃棄物を考える住民連絡会事務局長)

日時:10月15日(土)14時〜16時30分
会場:千葉県弁護士会館3階 講堂(千葉市中央区中央4丁目13番9号)
・JR千葉駅から徒歩約15分
京成千葉中央駅から徒歩約7分
千葉都市モノレール県庁前駅から徒歩約3分
会費:500円

連絡先:放射性廃棄物最終処分場に反対するちば市民の会
090-7280-5186

LinkedInつながりリクエスト

 
浅川 博之さんからLinkedInのつながりリクエストが届いています。
浅川 博之
浅川 博之
緑の党ちば
日本 千葉県
はてなダイアリーにアップさん
浅川 博之さんからLinkedInのつながりリクエストが届いています。
今すぐLinkedInに登録して、プロフィールをチェックしましょう。
浅川 博之さんのリクエストを承認する
本メールはLinkedInのつながりリクエストをご案内するものです。LinkedInは、あなたのメールアドレスを知り合いの紹介機能に使用します。メール購読を停止するには、ここをクリックしてください。
本メールはに送信されています。
サポートおよびご質問については、LinkedInのカスタマーサービスまでお問い合わせください。
© 2016 LinkedIn Corporation, 2029 Stierlin Court, Mountain View CA 94043.LinkedInおよびLinkedInのロゴは、LinkedInの登録商標です。

@KinositaKouta, 15/07/07 08:19

経団連も慌てている。まあ本末転倒状態。幕引きをして安保法制を無理矢理成立させたい感覚。しかし、経団連が何で安保法制には、こんなに賛成するのか?
⇒<報道圧力発言>経団連会長が批判…広告働きかけ「しない」(毎日新聞http://t.co/p0MRqtYvVg

https://twitter.com/KinositaKouta/status/618197723993411584

田舎の本屋さん:「農文協ブックレット TPP反対の大義(農文協ブックレット1)」

gyoutokumagma2013-05-23

本書では、TPPへの参加がとりわけ暮らしを支える農林水産業や地方経済に大きな打撃を与え、日本社会の土台を根底からくつがえす無謀な選択であることを明らかにし、TPPに反対する全国民的な大義を明らかにします。

http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54010284/

自民TPP報告会に不満噴出|WEB TOKACHI−十勝毎日新聞

gyoutokumagma2013-04-16

 自民党道連(伊東良孝会長)主催のTPP(環太平洋連携協定)に関する情勢報告会が14日、帯広市内の北海道ホテルで開かれ、同党TPP対策副委員長で農林水産委員長の森山裕衆院議員(鹿児島5区)がTPPの党内外情勢を説明した。
安倍首相がTPP交渉参加意向を表明後、同様の懇談会は十勝で初。
出席者からは同党や党道連の対応に反発する声や失望する意見が相次ぎ、自動車関税や保険分野の対応を例に安倍政権の「交渉力」を疑問視する指摘も上がった。


http://www.tokachi.co.jp/news/201304/20130415-0015295.php

なめきられる日本(田中 良紹) - 個人 - Yahoo!ニュース

gyoutokumagma2013-04-15

以下、転載します。
〜〜TPPの日米事前交渉に於ける日本の弱腰はかつてないものであった。これを見れば世界は安倍政権をなめきってくること間違いない。にもかかわらず安倍総理は「TPP交渉は日本が主導する」と強がりを言った。世界は笑ったのではないか。


http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakayoshitsugu/20130414-00024398/

石破氏、憲法96条の改正は9条改正を視野に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

やっぱり!本性を現したね。
〜〜自民党の石破幹事長は13日の読売テレビの番組で、憲法改正の発議要件を定めた憲法96条改正は、将来的に9条改正を視野に入れたものであるとの認識を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130413-OYT1T00815.htm