滋賀県ビエンナーレに行ってきました。会場は近江八幡五個荘
  
絵画やブロンズ像を見るより現代芸術が好きで、ここ数年ビエンナーレトリエンナーレにはまっています。
街なかが会場になっていて、見知らぬ土地を歩きながら巡っていくのが楽しいです。近江八幡エリアはやっぱり近江商人の町、歴史的に素晴しい建物があったりしてワクワクします。
 
築100年以上はする空き家の中に作品があるのですが、その建物との対比がすばらしいです。長いこと空き家だったのですこし怖いのですがそれが神秘的。四角い家の中が意外と複雑だったりおもしろい!もしここに住むならこんならこう改造して、とか密かに思ったりなんかして。
作品の感想は・・・秘密です。実際足を運んで感じて下さいね。
暗い会場の中を行くのは探検のよう。
11月4日までしています。気候もいいし皆さんぜひ行って下さいね。
月末に五個荘を回ります。
BIWAKO ビエンナーレ  http://www.energyfield.org/biwakobiennale/