ア・ポアン@八王子

定番らしい3点を買う。
自転車なので箱内ケーキの固定をしっかりしてくれた。こういう心遣いが嬉しい。
シュークリーム:バニラビーンズ入りのたっぷりカスタードクリーム。それほど柔らかくないので、食べている時にこぼれるようなことは無い。
フレジェ:生クリーム+スポンジのイチゴショートケーキ。誰もが思い描くショートケーキ。
プリン(正式名称失念):底にカラメルのあるカスタードプリン。やや固めてある。
普通のケーキだけ選んだけど総じてレベルが高い。
価格帯も東京都下なので安め。
カロンが売っていて、来週の母の日まで予約できそうなんだけど10個で2100円だったので諦め。
自転車だと保冷バッグ+保冷剤で1時間以内に帰れないし。
こういう時に道連れが欲しい(笑)
その他焼き菓子を数点買う。

ぶーるぶーる@八王子


フリュイ(中央)クランベリーと胡桃
しまうた(下)ソーセージ入り
カンパーニュBB(ベベ) 1/2(右上)
なんだっけ?名前失念 1/2(左上)
ぶーるぶーる(クロワッサン)これは補給食として。
ぶーるぶーる、これいいよ、美味いよ。
しまうたは帰宅後、トースターで温めて食べたけどこれもいいねぇ。
カンパーニュは思ったより柔らかいね。切りにくかった(笑)

いそや@八王子


温かけ(小)+げそ天
これ以外にも冷ぶっかけ(小)+ちくわ天を食べた。
食べすぎ。
かとーさんに教えていただいた讃岐饂飩の店。
カウンターがコの字に配置してある。
ぶっかけだと麺のシコシコした食感と喉越しがいい。出汁もいい。
温かけだとコシが少し弱くなるのはやむを得ないか。もっちりとした感じが好みならいかも。
冷かけを次回に注文しよう。
天麩羅はバットに揚げてあるので冷めてる。ココだけが残念。
恩家みたく揚げたてだといいのになぁ。

久々に100km超え(eat&go?)

天候は曇りで走りやすかった。陽が射すと暑いくらい。
上下ともロングインナーで半袖ジャージと短レーパンの組み合わせ。
日焼け防止の為にもこの組み合わせがいいかな。
多摩川を上流に向かい、府中四谷橋で浅川に。八王子まで走る。
コンビニ休憩1度で所要時間2時間くらいかな。
8:00に家を出てちょうど10:00に到着。
10:00開店のア・ポワンでケーキを買って近所の公園で食べる。
11:00開店のぶーるぶーるでパンを買う。
11:00開店のいそやでうどんを食べる。
12:00前に店を出て川口川→武蔵五日市→睦橋→羽村取水堰(折返し)→17:00前に帰宅。
最後の10km程度で雨に降られた。クールダウンには良いけど視界がね。。。
コンビニ休憩2度(往復各1・野菜ジュース200ml)、羽村補給休憩、八王子で食事。
Yで靴下とグローブを買った。
116km、5:57、av19.6km/h
前回より少し体が楽なのは良い。
100kmを超えるとペースが急に落ちる。
キャリア+パニア(パンとお菓子)だから重装備なんだよねぇ。