駄目社員はむの日記

USO800 certified.

あ、その前に。

FMシアター これからの放送予定 : NHKオーディオドラマ

『アキバの休日』
【放送日】
2007年7月7日(土曜日)22:00-22:50
(中略)
作:藤井青銅
(更に略)
出演:宮村優子
(もっと略;てか後は黙って呆れずに読んでくれ)

・・・なんですかこれ?(汗
#まあ藤井青銅ファンとしてはデフォなわけですけど。

ぐる。

冥王星:「準惑星」定義で見直し提案−科学:MSN毎日インタラクティブ
ますます可哀相な存在になる冥王星


Norman Hackerman, 95, Chemist and Former University President, Is Dead - New York Times
い、いきてたんだ・・・


痛いニュース(ノ∀`):【消えた年金】 社保庁職員による“年金保険料横領”、全国で実態調査 発覚分だけで1億1000万円を超す
ろくなことしないな。


健康食品、一部に過剰な鉄…C型肝炎に悪影響も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ろくなことをしない健康食品。


のせむさんとこより、Thirのはてな日記 - 東大生協にて
こなたさんおすすめorz

午後。

土砂降りの中、ちょっと外出する用事が発生したので、出て帰ってくる。
雨の中のお出かけは結構疲れますなぁ。


その後。
CWで50W弱ぶっ放す(弱)と、奥でぶーぶー音がする。
エージングのためにつけっぱなしにしといた自作ヘッドフォンアンプにインターフィアおこしてるし(^^;;;

ぐる。

痛いニュース(ノ∀`):レジ袋を使わないマイバッグ運動、どこの店も主婦たちも協力する気無し…千葉
環境云々に便乗して、ただのコストダウンの好機と考えてる連中も少なくないと思いますが。
それにしても、石油化学プラントで成り立ってる町でそれするかね*1

*1:袖ヶ浦近辺の地域は、レジ袋の原料であるポリエチレンを作る石油化学がらみのメーカーが国内最大級の拠点を置いているので、特に袖ヶ浦市はその税金で潤っているのですよ! 工場労働者の奥さんが協力してたら、旦那さんの首を絞めるような行為です・・・

夕方。

今回のコンテスト。
小六ぐらいの時初参加して以来、いったい何度目に声を出したコンテストかはもう分からないが、新しい遊び方に目覚めた。敢えて名づけるならば、”コンテストゲーマー”。
#意味は・・・聞かないでくれ。大体ご想像通りだから*1(^^;


雨は一日やみませんでした。涼しかったから蒸す感じはなかったけれど。

*1:まあようするにノートPCでZLOGを起動しながら、そのバックグラウンドで・・・ということですよ。マルチスレッド・マルチタスク万歳!デュアルコアCPU万歳!!(ぉ

夜。

某局が軽くコンテストのQSOしてるところに、BYの局がオンフレで被せてきて追い出そうとしたので、ココロやさしく”Hey come on, get out of here!”と言ったら、一瞬で引っ込んだ(--;
もっとボロカスに罵倒してやろうか?こらこら


夜になっても雨。
それどころか酷くなってきた。ワイヤーアンテナが撤収できないじゃないですか(^^

しかしALL JA8は良いですね。

他の地方コンテストに比べて結構関心が高いから、北海道の局がともかく強くても弱くても呼ばれまくるんですよ*1
オマケにシーズンがシーズンなので、ハイバンドがかなりの確率で開けると。
#そういえばYBYでコンテストやってて、一回だけ21/28MHzが壊滅的な年があったな。


しかし、今年から、チャーリーになっちまった・・・(言迷

*1:JA8ZWIにいたときには、ヘボオペレート+10Wで呼ばれまくりました

21時終了。

各局、お疲れ様でした。
しかし僕の50W(TS-940V改) + 軒先ダイポールによる信号は、どれぐらいで北海道に届いていたのだろうか。初めて3エリアからマジメに聞いたALL JA8コンテストだったけど、今回はハイバンドのコンディションがずっと安定してて、21MHzではほぼ丸一日3⇔8のパスが開けていました。
#”クライマックス”はありませんでしたが(汗