駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ぐる。

【安倍演説】「米議会の拍手は免罪符にならぬ」「国際社会の期待を裏切った」 韓国各紙が批判:東方腐敗
勝手に期待して、勝手に裏切られる()
#都合の良いクリスマスプレゼントを妄想するガキのようだな?


安倍首相米議会演説 全文 NHKニュース
僕も実はスピーチライターだが(謎)、リップサービスと主張がうまくミックスしたいいスピーチだと思った。隣国のわがままなんぞ聞いておわびしてる場合じゃねえからな。
#巧いスピーカーだったら、もっと泣かせられたかもしれん。
ちなみにスピーチライティングの最低限のコツは、①たった一点の主張点(ゴール)とし、それに向けて盛り上がるようにすること、②スピーチの中にQuestion & Answerを含めるなど、耳に残るフレーズを仕込むこと、③I/You/Weを慎重に使い分けること、の3つだけだと思っております。

街中あちこち。

  • 0830散髪。サッサと終わらせねば。
  • 書店で数冊あさる。和まぞんで滅んでいたが欲しかった本を発見。
  • 花のおくむらで種子買い出し。稲葉山城魔改造用に。
  • 異常加熱しつつ、異常に早く放電するiPad。限界は近いようだ。

や、本アサリなんて関東でやれよ、とも思えるのだが、心静かに書店でダラダラ本を漁るのは実は北海道に逃亡してる時ぐらいなのだ。

狸小路宙域へ。


狸小路の果て、今にも朽ちそうなアーケードがどうにか立って(not 建って)いる7丁目へ。

  • 梅沢無線電機でパーツ漁り。ここの方が高いもの、ここで買うとかさばるものはメモっておく。
  • 他、キャプテントムズやギター屋さんやら、狸小路の少し濃い店を回る。
  • びっくりドンキーで少し早い昼食。うん、北海道来たらドンキーだ。地元だからな!

午後。

  • 明日の昼食のレストラン予約。どうだろう、旨い予感がするんだけどなー。
  • 二番街を適当に流しながら、ジュンク堂へ。技術書を探すも、特にピンと来るものなし。
  • ヨドバシカメラでいろいろ物色。
    • プリメインアンプPM11S3の音はとても良かった。駆動力あるのはもちろん、変な色付けが少なく定位感を素直に出すアンプと感じた。
    • 壁掛け時計と温湿度計をみたり。華氏も表示してくれる温度計ってなんでこんなにないんだよ・・・
  • ようやく靴を買う。出歩く靴がなかったのだ(ぉ
    • 無難にNIKE AIR ODYSSEYにした。

駅裏大学界隈。





中央ローンの初夏はすてきだ。


エゾヤマザクラが満開。今年は開花が早まってお得だった。若者達よ、愉しまないなんて損だぜ?

クラ館(クラーク会館)に侵入。




クラ館食堂にて、ミックスフライプレートを食う。
肉からごはんに至るまでいちいち旨い。北海道はやっぱり素晴らしい。胃へと短時間で吸引されていく。

学内数か所まわって、またクラ館へ。

閉店間際の食堂にまた戻ってきてしまった。

札幌ラーメンの味噌をベースに、ネギラー油ベースの具がどどんと掛かるボリュームたっぷりの「ピリカラーメン」を食す。ここの学食の定番メニューである。
ピリカ(アイヌ語)+ラーメンなのか、ピリ辛ラーメンなのか、いまなお不明。でもんまい。