2016年1月お稽古と新年のご挨拶/池田重子展に行ってきました♪

新年明けましておめでとうございます。

新年のスタートとして、池田重子さんのコレクションとコーディネート例を拝見できる「日本のおしゃれ展」@松屋銀座8F(2016年1月18日まで開催)に足を運びました。2015年10月に他界されたゆえ展覧会の冊子には「最終章」という副題がついておりました。
冊子だけでも「おぉぉぉ 素晴らしい・・・(うっとり&ほっこり)」とため息が出るコーディネートの数々ですので、ぜひお稽古時にはお手に取って見て頂けたらと思います♪

当会の2015年は、お蔭様で毎月1回定期的にお稽古開催し、新しい華メイトさんも加わり、数回のランチ会も開催できました。当会発起人のBunnyも都合がつく日は少しづつ参加できそうです。
2016年は当会の総取り纏め役のotoは着物関連の知識を強化し、茶話会も活発化できたらいいな、と思っています。
本年もどうぞ宜しくお願いします♪

池田重子コレクション (店舗公式ページから引用)
主に明治から大正、昭和初期までの、着物文化が黄金時代を迎えた時期に作られた着物や帯、帯留半衿など、一万点以上にも及ぶ和装品の一大コレクション。和装品のコレクションとしては質量ともに国内最大規模で、すべて池田重子の審美眼で選ばれたもの。
その最大の特徴は、膨大なコレクションの中から、池田重子の手によって数百点ものコーディネートがなされていること。
究極の職人仕事で作られた着物や帯、小物のそれぞれが鑑賞に値する貴重な逸品でありながら、コーディネートされることで物語性や季節の美が紡ぎ出され、よりいっそう重厚で美しいオーラを発すると評価されている。
池田重子コレクションは、TVや雑誌で紹介されるほか、過去数回にわたって松屋銀座などで開催された「日本のおしゃれ展」で圧倒的な人気を得ており、現代の若い女性を中心とした「昔きものブーム」のきっかけとなったと言われている。

Written by oto

<今後の公開型お稽古スケジュール>


<華会主宰イベント>


<外部イベント・展示会など>

<コラム>

<2015年の活動報告(抜粋)>

【お知らせ】

サイトマップ

華会きつけ教室 参加者累計約800人

華会出張きせつけ

サークルの活動暦(過去に開催したイベントの履歴) 参加者累計約1100名

全国の着付け教室等が検索できるサイト(ご参考)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村
今後も活動状況につきましては、随時、当Webサイトおよび華会参加者(希望・依頼のあった方のみ登録)のメーリングリストツイッターでお知らせいたします。引き続き皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

キモノさーくる華会
hanakai@hotmail.com

当サイトは、もともとブログとして使うべきシステムをPC上で、右側のカテゴリーから記事を選択しながら見えば、HPのように見えるよう作成してきました。そのため、携帯版でご覧頂くにはサイト設計にとっても無理が出てしまいます。
それで、少しづつ、記事自体もブログ形式に移行していこうと思ってはおりますが、移行中は、できれば携帯でも「PC版」を選択して、サイトをご覧いただけると、閲覧が比較的楽かと存じます。
当問題点は徐々に何らかの形で解消していきたいと思っています。。しばしご容赦ください。