明日(というか今日)のプレミア

明日(というか今日)はAnfieldでニューカッスルNewcastle Utd.戦です.ちょうど新聞にジェラードSteven Gerrardの記事.要するに,うちの大将がFWの後ろで好き勝手できるようにしたおかげで,より良くなったよね,という話.ディフェンスおろそかにしてボール取りに行っちゃう癖による悪影響を抑える事ができ,フィナンSteve Finnanの負担がずいぶん減った,とのこと.そうねぇ.
ニューカッスルディフェンダーが大将に当たりに行くとバロシュMilan Barosに何されるか分かんないから,ミッドフィールドのプレイヤーがちゃんとマッチアップすること,だと.そうねぇ.

これだけ見てると好調なチームようだ.けど現実はじりじりと上位との差が開いている状態なんすよ.なんとか頑張らないと.ハリーがんばれー

追記:
勝った〜〜.ヤッター!!プレミアで快勝ってひさしぶりな気がして嬉しい.
バロシュMilan Barosの復活弾はうれしい限りっす.メラーNeil Mellorは着々と実績を積み上げつつあるね〜.いいよいいよ〜.



これが続けばね....


追追記:
スペインで買ったでっかいソーセージをつまみに,ウイスキーを飲みながらMatch of the Dayを見る.新聞の予想とは全然違って4-4-2じゃないか.先発メンバー見れば分かるけど.
キューウェルはちっとも画面に映らず.勝ったからいいけど,Qちゃんもっとしっかりして下さい.
それにしても,バロシュ完全復活だー.2点に絡む活躍.すばらしい.
頼むから,次もこの調子で行って下さい.お願いします.お願いします.

海外在住日記: クリスマスモード

hatto81072004-12-19

街は目前に迫ったクリスマスに向けてばく進中!出かけてたので冷蔵庫すっからかんなわけで,TESCOに出かけると,年始辺りまでの営業時間が貼りだしてある.おぉ,クリスマス付近は6:00AMから営業するなど,かなりのやる気を見せているー!!すばらしい.ここは何処国だ?


まぁ,そんな早い時間に買い物にはいかないけどね.
しかし,New Year's Day以外は営業していることも分かったわけで,ひょっとして結構休むのかなぁ,と思ってた身としてはホッとしました.



ところで,今日テレビをバチバチ変えてるとBAND AIDのドキュメンタリーみたいな番組やってました.まぁ自分の英語力では話をちゃんと追えないわけですが,でもしかし,なんかすごく感動してしまいました.チャリティーのためにこんだけのアーティストが集まってただ歌を歌かー,と映像と併せて感動.

そこかしこのブログでBand Aid 20の話を読みつつ,結局CD買ってないわけですが,まだ売ってるようなら買おうと思います.


追記:
というわけで,今日早速買ってきちゃったのでした.

Do They Know Its Christmas

Do They Know Its Christmas

ジャケットが違うのかー,と思ってたら,Amazonの詳細ページで画像をクリックすると違うのが出てきた.なんじゃこりゃ.

iPodフラーッシュ!

例のiPod Flashって,ほんとにこれなのかなぁ.裁判沙汰になるってことはそうなのかなぁ.なんかがっかりだなぁ.このイメージを見た限りじゃ,使いにくそうだし,なんかやぼったい感じなんだけど...