眠れない理由

相談は[yourmanifestojp@gmail.com]
もしくは、[080-6027-7332]まで!

 バカみたいな話だが、寝れない理由は疲れていないからということが本当にある。

 一日中引きこもって疲れているわけがないのだ。

 ならばどうするか。キーワードは「認知療法」と「作業療法」だ。

 まず、いま寝れない自分というのは、多分世の中を見るときに、ずいぶん歪んだフィルターを通してそれを見ている。体調が悪いのだから当然だ。だから、現代文や小論文を初歩から演習し、目に見えるもの、耳に聞こえることについての考えをまとめ、それを人に読んでもらうことで、自分の認知のゆがみに気づいてもらう必要がある。

 また、単純作業をすることも大事だ。各教科の初学をすることで、少なくとも気を紛らわせることはできる。

 これを運動をしながらやり、太陽を十分浴びることで状況はかなり変わってくる。

○ 不登校と心