Il Tagliacode

Il Tagliacode

イタリア産ジャズ/ファンク/エレクトロニカ
機械的な音とジャズの生っぽさが絶妙。
Nord

Nord

曲によってMono、Neurosis、Agallochぽくもある、
メロウなフランス産Doom/スラッジ。
エウスカル・エリア・ジャマイカ・クラッシュ

エウスカル・エリア・ジャマイカ・クラッシュ

  • アーティスト: フェルミン・ムグルサ,アイ・スリーズ,ソークン&マスタ・ブラスタ,トゥーツ,U-ロイ,ルチアーノ,リサ・ダインジャー,ヤシン,マスタ・ブラスタ
  • 出版社/メーカー: Treasure Music
  • 発売日: 2007/07/11
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
スペインはバスク産ミクスチャーバンド、2007年作。
レゲエ・スカ・パンク・ジャングル等様々な音を混ぜ込んでいる。
レゲエ・スカ色が強いが、
Mano NegraManu Chao等が好みであれば
楽しめるのではなかろうか。

  • Sjodogg - Landscapes Of Disease And Decadence

ノルウェープログレブラックメタル、2008年作。


展開をコロコロ変えながら緩急つけて鳴らされるトレモロ
不気味・不穏なギターリフ・アコギ、
ドタドタ同じく緩急つけて進むドラム、
中音域でガナル・小声で語るVo等が絡む。


最近のDSO等フランス産辺りの雰囲気を感じる、
展開多めのブラックメタルをやっている。
Voも、小声で不気味に囁く等、Mikkoからの影響が窺える
箇所が適度に(Second Prayerのような)。
ただ、DSOよりも曲がコンパクトになっているため、
聴きとおす場合の精神的負担は軽減。


そんなわけで、From the Entrails to the Dirtや
Kenose辺りのDeathspell Omegaが好みの方や、
C.Y.T、Drastus、Azrael辺りが好みであれば、
本作も楽しめるのではなかろうか。