稲葉のあっちゃん

1/27・28の3公演いってきたお。
体調は少し悪かった、ここでエネルギー補充したお。

あっちゃん、
ギザ・かわゆすなー


今回は、センターは一度もなしでも、左右両方から見られてよかったすなー。


エルダー紺と同じく「ガタメキラ」きたーっ。


正式なジャンプはメなのかキなのかは?
後藤紺で「ラ」でジャンプになってから、もうその乗りだお。


そして「フリフリ・ピンク」
えっすよねー。かっこよすよねー。


特に、昼のスタンド席は、ちょうど稲葉さんが円周ステージでやっている機会が多くて、
ずっと双眼鏡で眺めたお。

そーいえば、昨年の夏ハロは、めーぐるばかり双眼鏡でみていたような記憶が・・・

全体の感想といえは・・・

初日、ネタバレしていな状態で、分割モーニングが「さくら」のとき
「すわ、アイボン復帰か」と思い、双眼鏡で探しまくるも、いない


_| ̄|◯


そして画面がアップになって安倍さんが映った時の会場のどよめき。


これ、一番すごかったと思う。(紺ちゃんサプライズや、カントリー卒業より)


その後のなっちコールの凄まじさ。
矢口が映っていも「ナーーーッチ・ナーーーッチ」でした。


なんか私、その場面で涙ぼろぼろなりました。
理由よくわからんけど。


もしかしたら、自分の中で「娘。」という箱に対しての思い入れが
最後だったのが分割の時までだったかもしれない。


あと、最終公演では、カントリーの卒業式が途中で入ったので
最後の「all for one , one for all」の時に、エルダ−メンバー


アヤカ、斉藤さん、中澤ねーさん、なっちなどが泣いていたのが
印象的でした。

紺ちゃんとあいぼん

 
貴賓席にいた紺野さんが、最終公演でカントリーに餞(はなむけ)の言葉を送るために、
舞台にあがった。正式に卒業している人は、こういう事ができるんだよねー。裏山し杉。


ハロ卒業生が舞台にきたのは、後藤さんの卒業の市井ちゃん以来かな?


同じ貴賓席にあいぼんがいた話が、新聞で取り上げられていたけど、
どんな思いで「泣いていた」(未確認)んだろう。

めーぐるは・・・・



えっ、あたし?




実は会場にいたんですよ(真偽不明)


でも、スタンドから落ちた人いたじゃない





えーーっ


て感じ。





酒飲んで、


背面ロミオなんてやってんじゃねーよ


って感じ。

背面=マトリックス。「スミスの弾を避けるネオ」風に仰け反ってヲタ芸を打つこと。
「背面ロマンス」「背面ロミオ」等。


月曜の朝のテレビでは、「転落事故」が一番多く取り上げられてましたね。
落ちた人のその後の状態の情報がいないのですが、大丈夫だったでしょうか。


カントリーのとりあげ方の少なさは仕方ないにしても、
新加入の光井のことが一言も無い局もあったし
ハロコンそのものを取り上げない局もありました。


私が直接確認したのは、唯一7時30分頃の日本テレビはちゃんと
光井のことを話題として取り上げており、
アップフロントとの関係の良さを感じました。


月曜夕方には、たしかTBSがちゃんと取り上げていましたね。


昨年の夏ハロは、辻ちゃん落下だし、なんかあるんかいっ。
と思ってしまうのでした。 


では、らいらい。