FM802

毎年この時期、FM802の夏の野外コンサートが炎天下の万博公園で行われる。
http://funky802.com/meet2005/index.php
今日も、スカパー!で、中継をチェック。
大阪の万博公園は、暑そう。お天気も良さそうだし、いいなあ。
それに比べて、東京のお天気は、厚い雲。気温も低め。これで夏なの??なんかちょっとやだよ〜。
氣志團とか矢井田瞳、ノリノリだ。

Lokahi Lani

Lokahi Lani

夏らしくて、この頃気に入っているDef Techも出ていた。

夏祭り

午後、自転車でちょこっとお出かけ。
月島では住吉神社のお祭り準備をしていた。

住吉神社、と言えば、もちろん本体は大阪の住吉大社
江戸時代の初めに、大阪の佃の漁民たちが、東京に移り住んだときに、住吉神社をこの月島に建立したらしい。
なので、私もこの住吉神社には、特別な感情を持っている。
今年はお祭り。楽しみだ!

梨の発泡酒


昨日、シードルを飲んで、やっぱりおいしいなあ、と思った。
今日は、立ち寄ったワインショップで、梨のワイン(発泡酒?)を発見。
シードルの梨版のようなもの?と思って、即買い。
晩ご飯とともに、飲んでみた。確かに梨の香り。おいしい!

盆踊り

お天気はいまいちなんだけど、今日はあちこちで夏祭りや盆踊りが行われていた。盆踊りは先週末もやっていたなあ。
東京のお盆って、ひと月早い。
大阪は8月。盆踊りも、だからその辺。曲目も西と東で違うよね。
やっぱり大阪は河内音頭でしょう。

ツール・ド・フランス(第21ステージ)

今日はいよいよ最終ステージ。今日で、いよいよ終わりなんだなあ。ランスも今日が最後なんだ、と思うとなんかしみじみ。
しかし、やってくれました。ヴィノクロフ!最後、スプリント勝負に負けなかったんだもん。マクギーに勝ったんだから、すごい!今回のツールでは大活躍。本当、私は敢闘賞をあげます。
そして、最後の表彰台。感動したよ〜。
ランスのスピーチ。感動的でした。本当に、なかなか勝てなかったんだけど、ウルリッヒ君はランスと最高のライバルだった。ランスさえいなければ、ウルリッヒ君はもっと優勝できたかもしれない。でも、ランスがいなかったら、そこまでモチベーションが持てず、かえってだめだったかもしれない。
二人の勝負は、本当に見応えがあった。一生忘れられない。
ランスは、最高の自転車選手だった。彼を見れたこの時代にいた私たちは、ラッキーだったよね。