W501が好き!?

はてなダイアリー「W501が好き!?」のアーカイブ(2006年4月1日~2018年12月31日)

ビーチェの避妊手術

アビちゃん(アビシニアン)三姉妹の次女ビーチェ(Beatrice)の避妊手術の日。
寝坊防止のため、末妹エリザ(Elisabetta)といっしょに寝ていたのだが、なかなか寝付かず布団の中で暴れ回るエリザのため、ぐっすり眠ることが出来ないまま、午前8時過ぎに起床。
エリザの避妊手術の時は、長女ティーナ(Valentina)だけお留守番にして悲しい思い(?)をさせてしまったので、三姉妹を愛車に乗せて、きりがおか動物病院へ。
9時40分過ぎ出発。全く渋滞に出会わず、60分未満で到着。最短記録?
エリザ同様、最初に健康診断セット(レントゲン検査、血液検査)を受ける。腸炎を起こしていた時は、血液検査の白血球値やレントゲン写真で異常を示していたけれど、すっかり完治している模様。皮下脂肪も少なく、「アビシニアンらしい体型ですね」とのこと。先週撮影したエリザのレントゲン写真(皮下脂肪たっぷり!)と比べると、その差は明らか。
午後から麻酔・手術・入院のビーチェを病院に預けて、ティーナ&エリザと帰宅。帰路は途中小さな渋滞に出会って、65分間で帰宅。

マーサスミスさんにいた頃の結果と合わせた血液検査結果の数値は、こんな感じ(病気になりやすいビーチェは、白血球値に注意!)。

検査項目参考正常値単位2008.02.172007.03.30
ALB(蛋白質)2.2〜4.4g/dl3.24.0
ALP(肝・胆管)10〜90U/l2082
ALT(肝)20〜100U/l8643
AMYL(膵)300〜1100U/l695548
TBIL(胆・肝)0.1〜0.6mg/dl0.40.3
BUN(腎)10〜30mg/dl2326
Ca(カルシウム)8.0〜11.8mg/dl10.312.1
P(リン)2.6〜6.0mg/dl4.810.2
CRE(腎)0.3〜2.1mg/dl1.11.2
GLU(血糖)70〜150mg/dl99131
Na(ナトリウム)147〜156mEq/l155152
K(カリウム)3.7〜5.8mEq/l5.05.6
TP(総蛋白)5.4〜8.2g/dl7.76.0
GLOB(免疫グロブリン)1.5〜5.7g/dl4.52.0
WBC(白血球)55〜195100/μl16699
RBC(赤血球)580〜107010000/μl822673
PCV(赤血球比)30〜4738.132.1
PLT(血小板)30〜8010000/μl

14時37分、手術が無事終わりました、との電話連絡あり。