楽しい一週間♪

hiya-folks2008-01-26

1月20日〜今日まで・・・甘いものを食べ過ぎました。
しかし、嫌いではない、いいや、むしろ好きなので嬉しい事なのですが・・・
ちょっと食べすぎかしら???
舌の先がチクチクいたいので、要注意のサインです!

『どぜう』を食べたり、歌舞伎を見たり。仕事の合間を縫って楽しんだ週でもありました。
初『どぜう』は大変美味しくお気に入りになりました。

この日は『どぜう』を食べたせいなのか、笑いが止らなくなりまして、後から写真を見てみたら
私たち『危ない!』ひじょ〜〜〜〜に『危ない!』一団となっておりましたw

歌舞伎座

歌舞伎では『連獅子』の市川染五郎、『助六』の団十郎福助の演技に感動しましたよ。
『連獅子』の「毛振り」は最高ですが、私は、獅子の感情を垣間見る事のできる微妙な毛の動きにゾクゾクいたしました。
鳴り物と舞踊の一体感・・・素晴らしいですね。
団十郎さんもお元気になられて良かった!『助六』は台詞の一つ一つがお洒落で「ふふっ!」と笑うところがいっぱい!
機会があれば、何度も見たい演目です。来月は染五郎さんの『鏡獅子』があるようです。行かなくっちゃ!

先ほども、NHK教育テレビで歌舞伎鑑賞 『身替御前』でわらいました(^^)/
私も現代の『山ノ神』、あんな可愛い旦那様なら許しちゃいますw

   
ウッドランド(輸出用に作られたデザインと聞いたような???)
柔らかい白地に大好きなグリーンで葉っぱが描かれています。
大胆なデザインですが色合いが抑え気味なので邪魔になりません。
飽きの来ないデザインですね。カントリーっぽいところもあり、どんな食材にも合うでしょう。

かわいいデミタスカップ♪内側に貫入がありますが、全く気にせず使っています。
貫入へのシミが気になる方は、ハーブティーやアイスクリームを入れてたのしみましょう。

ケーキはご近所の『オオサワ』のものです。お店には、小さいですが丁寧に作られたお菓子が並んでします。
甘いもの特集後編は次回・・・

*一週間、無事?にお仕事終了!
 しかし・・・山積みの準備、どこから手お付けたらいいのか思案中です。何とかなりますね。たぶん・・・
*教務主任の授業チェック(対学生&私)・・・色々、アドバイスを頂き勉強になった!学校は大変だけれども、ただで教えて
 貰えるのだから、もう少し頑張りましょ!(しかし、日本語って奥が深いですねぇ〜)
NHKで歌舞伎鑑賞・・・面白かった♪

さぁ〜明日から、また頑張りましょう

皆様にHAPPYな週末を!!!