固まりました!

honkaku2004-06-30

ツール出場選手、全員決定!あー遂にまたこの季節が来てしまった!!!
まぁ、ベロキ、ヴィノクロフが出場しないのは非常に残念なのですが、個人的にはエウスカウテル・エウスカディの「強面」ライセカが出場してないのが…あの顔見ると「ああツールだなぁ」って思う私はおかしいですか?(写真はどっかで拾ったオレンジの服を着ていないライセカ。奥はDエチェバリア
http://www.cyclingstartlists.com/2004/Jul/2004_07_02_TourdF.htm

ヤクシェも?

先ほどニュース記事を読んでいたら(英語なんで読解力ほとんどありませんが・気合と根性で)CSCのヤクシェがツールに出ないというのを見つけてしまった。えええっ?!
どーやら水曜日の練習中に肘に怪我を負ってしまい、ツールのメンバーはA・ペロンと交代した模様。ヤクシェって去年まであのONCEにいた選手ですな。スペイン人の中にドイツ人1人って大変だったろうなー*1

*1:昨日見た時はヤクシェの名前だったけど、今日はもうペロンに差し替えられてた。更新素早いな…

ツール・ド・スイス 第9ステージ(録画)

個人TT。サウニエールデュバルのイェーカーが総合リーダージャージのまま、最終戦へと突入。イェーカーとウルリッヒとのタイム差は41秒。TT戦がどちらに味方するか、全く分からないタイム差だった。
ウルリッヒ・イェーカーの順にスタート。ウルリッヒはリラックスした様子でスタート。次いでイェーカーが真剣な面持ちでスタート。序盤イェーカーは総合ジャージマジックでラップタイムを刻むも、やはり後半になるにつれブレーキがかかる。一方のウルリッヒは、徐々に加速度を上げて行く…
一秒差!たったの一秒で明暗が分かれる。レースは過酷だ、運命だ。イェーカーがその場に泣き崩れる模様もカメラは容赦しない。でも、イェーカー格好良かったよ、レースに負けても今日の主役は文句無くアンタだ、と言ってあげたかった。それにしても41秒ひっくり返すウルリッヒ、ツールで勝たなきゃ嘘だろ?

音楽嗜好

偏っていないとは言えない。最近は東欧の合唱に興味がある。

エチェバリア

野球選手が登録されているので、ちょっと悔しい。

自転車ロードレースの選手。スペイン北部のバスク地方のチーム「エウスカウテル・エウスカディ」に所属するエチェバリア姓の選手は二名いる。ちなみに親戚関係では無いらしい。

  • ダビド・エチェバリア(DAVID ETXEBARRIA ALKORTA)
    • 1973年7月23日、スペイン・ヴィズカヤ生まれ。1995年プロデビュー
  • ウナイ・エチェバリア(UNAI ETXEBARRIA ARAN)
    • 1972年11月21日、ベネズエラ・カラカス生まれ。1996年プロデビュー

エウスカウテル・エウスカディはバスク純血チームをうたっているが、ウナイはベネズエラ人。どうしてエウスカウテルに所属できるの?というと、兵役逃れの為に出身地のベネズエラ国籍で登録しているだけで、元々両親はスペインのバスク人だから。

ここまでキーワード作ったけど、めんどくさいので登録するのやめました(w