サクランボの種を飛ばそう ゲームセット発売 +asahi.com+
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200505010172.html

 巻き尺、目印、散らばった種を集めるほうき、ちり取りなどのセットで1500円。練習に最適だが、肝心のサクランボの実は入っていない。露地物は6月に旬を迎える。

これで日本新記録を狙おう!・・・て、売ろうと考えなくても(笑)
しかし、佐藤錦食べたい。でも一粒100円もするのかあ・・・他の食べた方がマシかも。

「ベニーちゃんのロコモコランチボックス」発売!

なんてーか、「ちゃん」付けっすか。恐れを知らぬやつらだよ。
マリーンズの弁当の呪い伝説が健在でなければ・・・いや、むしろ呪いを楽しんでいるのか。そうだ、楽しんでいなければ飽きることなく弁当を出さないし、「ベニーちゃん」なんて付けないぞ。下手したら"あひゃひゃ"となってるのかもしれないけど・・・。
しかしこれから15連敗してもまだ5割か。まーそれを真っ先に考えてしまうのはどうなんだろう?って、ベニーがいなくても勝ってたし・・・。
+URL+http://www.so-net.ne.jp/marines/topics/detail/20050501153459.html

ヒッチコックの『鳥』、リメイク決定 +FLiX moviesite+
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0006400.shtml

マイケル・ベイが犬の散歩しながらフレームインはある?うーん、どうにしろ鳥軍団が人を襲ったり家に突進するシーンを全部CGを使ったら恐怖感がなさそうだけど・・・。
ちゅか、マイケル・ベイが主宰の製作会社と言ってもテキサス・チェーンソーヒッチャーとかリメイクばっかじゃねーか。
アメリカは「リメイク決定!」日本は「映画化決定!」・・・もう、こればっか('A`)

バンダイナムコの統合会社、連結売上高5500億円目指す
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=20050502j0000j0&h=1


□JR常磐線普通列車が170メートルのオーバーラン
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200505020275.html


裁判員制度「まだまだ説明必要」 町田最高裁長官が会見
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200505020240.html


□宝塚―尼崎間の運転再開、最新ATS導入後に…国交相
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050502i114.htm


□架線にヘビ、ショート…東海道新幹線1万4千人に影響
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050502i305.htm


□4月の巨人戦視聴率が過去最低12・9%
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050502-0008.html


□「アストロ球団」実写になる
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20050501_10.htm
・・・・
よかった、深夜だ。これが木曜9時とかなんか言ったらどうしようかと思ってた。

読了。

結構前から『銀河ヒッチハイク・ガイド』という名前は知っていた、何かはわからずに。そこに今年『銀河ヒッチハイク・ガイド』が今度こそ映画化するぞ!*1という話を耳にしてそれが何か、というものがだんだん出てきた。そして、3月にSF好きさんが「あれは面白いよ」と絶賛してたから読んでみた。


・・・・「何このバカバカしい内容」と、この一言で感想を終わられる作品。
地球がなくなる理由から超展開ばっか。ご都合主義なんてどうでも良くなるくらいありえない展開が次から次えとやってきて、最後の方なんてあれ〜!(笑)ってものばかり。さて、どこかではつかねずみを見たらどう対応するかな、自分で楽しみだ。
なんだかんだであの内容ならコアなファンがいるわけだね、あんなにバカバカしいけどSF作品としてちゃんと理が通っているし。と言ってもこれをSFを読み初めの人間が読んで良かったかは謎だけど・・・。
あ、解説を読むまで知らなかったけどこれ"BBCRadio"でドラマシリーズでやっていたんだ・・・やっぱりおかしいぞイギリスの国営放送局のくせに。
ちゅか、宇宙船レッド・ドワーフ号の映画化の話はどこ行ったんだよエド・バイ!!

*1:前聞いたのも映画化するぞ!という話題だったと思う

モー娘。新加入12歳は肝っ玉娘。 +Yahoo+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050502-00000019-dal-ent

2万1611人の応募者の中から合格したのは新潟県出身の久住小春(くすみ・こはる)=(12)ただ1人。プロデューサーのつんく(36)をして「ミラクル」と言わしめた逸材は「(エースになる)自信は80%くらい」と言動にも大物の片りんを見せていた。

12歳かよ!それがエースになるのかよ!いいのか!と思ったけど、まーどーでもいいや。しかし、後藤真希の再来ですかあ、あまりプレッシャーを与えない方がいいと思うけどね、12歳ならプレッシャーも感じないのかな?それは羨ましい。
しかし、決まって即日本武道館か・・・すごい。まあ、がんばれ。音楽番組のトークでちょっと目立てば一気にメンバー内の地位が上がっちゃうかもしれないぞ!