巨大な翼

ある一人の人物が、圧制に苦しむ人の心の拠り所となり、レジスタンスが形成される。
その針の穴から、微動だにしないと思われていた体制が崩れていく。
そしてついに体制が崩壊。
…ただしその人物は、実在してはいなかった。


映画でありそうな陳腐な展開?でも、もし現実で起こったら面白いのかもしれない。
「melody...3D PV ver1.50」に出てくる、”膨大な数のCGMで構成された巨大な翼”をもつ初音ミクを見て、そんなことを考えたわけです。
マチュア音楽の方がここまで面白い状況になったのは、YM2608&SC-55以来かも。
ただ、ブームの趨勢と曲は、切り離して評価されるようになってくれ!
中には本当に素晴らしい楽曲があるので、とりあえずはちゃんとした形でCD化されますように…。


YouTube - 「StudioGIW 〜 幸福時計 〜」
YouTube - 「ストロボナイツ」
YouTube - 「馬と蝶」
YouTube - 「ストラトスフィア (Long ver.)」
YouTube - 「celluloid」
個人的に素晴らしいと思う物から、初音ミクの予備知識がない人にお勧めしたい5曲をセレクト。


以下、写真張りの続きを。
■エンジン

EOS40D + EF50mm F1.4 USM
偶然発見した萌えエンジン!
それにしても50ミリ単焦点のコストパフォーマンスは異常。

■廃棄

EOS40D + EF-S17-55mm F2.8 IS USM
廃棄された車や重機。
こういう雰囲気はとても好きです。