氷川きよし 新曲「哀愁の湖」コンサートで初披露



・氷川きよし「控えめな女性がいい」


・氷川きよし 新曲で“大人”アピール


・31歳目前、氷川きよし「結婚願望ある」


・氷川きよし「一度は結婚してみたい」


・氷川きよし結婚願望あるが「今はファン」


・氷川「充実感いっぱいの30代」 バースデーライブにファン4000人


長良プロのサイトに出ているのは、
新曲用の新しいアーティスト写真でしょうか。白タキシードです。

『NHK歌謡コンサート』9/2放送分 曲目


「あぁ青春の純情恋模様」 http://www.nhk.or.jp/utacon/backnumber/080902.html


1.「きよしのズンドコ節」氷川きよし
2.「乙女のワルツ」伊藤咲子
3.「嫁に来ないか」新沼謙治
4.「初恋」松原健之
5.「哀愁列車」氷川きよし
6.「青春日記」五木ひろし
7.「花はおそかった」美樹克彦
8.「和江の舟唄」永井裕子
9.「望郷ひとり泣き」長山洋子
10.「風列車」新沼謙治
11.「橋場の渡し」五木ひろし


オリンピックや夏の特番などでお休みしていましたが、約一ヶ月ぶりの通常放送。
でも今日は生放送ではなく、7/29に収録されたもののようです。


氷川きよしは、全身真っ赤なスーツでズンドコ節。
黒いスーツで「哀愁列車」。


五木ひろしは、ギター弾き語りで「青春日記」、
最後は着流し姿で「橋場の渡し」。


松原健之の「初恋」、予想以上にハマっていてよかったです。
どうしてもオリジナルの故・村下孝蔵さんと比較してしまいますが
余計な感情表現を加えない、松原くんの素朴で澄んだ歌唱は
違和感なく聴けました。


歌コン最前線は、永井裕子
島根県・和江の人たちが、大漁旗を持って
客席に応援に駆けつけていました。


堀マンさんお疲れさまでした。身長196cm。
http://www.nhk.or.jp/utacon-blog/2008/09/02/

あさみちゆき 『あさみのうたIV』収録曲目


「演歌商店のつぶやき・・」さんが、テイチクからの情報として
あさみちゆきの新アルバム『あさみのうたIV』の収録曲を掲載してくださっています。
http://d.hatena.ne.jp/Enka/20080902


10月22日発売。
CD化されていなかった「恋々日記」「井の頭公園」などが初収録です。
コンサートで歌われたカバー曲「人間って何だろう?」も。(参考記事


もう4枚目なんだなぁ…。

山野楽器 演歌の大祭2008


・山野楽器 八尾西武店
「八尾で演歌ふれあいコンサート2008秋 初秋の部」 9/2(火)、9/3(水)
http://www.yamano-music.co.jp/docs/event/index_siten.html


・山野楽器 丸広入間店
「入間で演歌ふれあいコンサート2008秋 錦秋の部」 10/8(水)、10/9(木)、10/10(金)
http://www.yamano-music.co.jp/docs/shops/iruma/index.html


ほかにも、


浦和コルソ店 10/1(水)、10/2(木)
銀座本店 10/20(月)〜10/24(金)


で開催されるはずなんですが、まだ詳細は発表になっていないみたいです。

山本譲二と鳥羽一郎のデュエット曲がアルバム収録でCD化



・香川発の全国区へ譲二&鳥羽デュエット曲


「しあわせさんよ ありがとう!」が、それぞれの全曲集のアルバムに収録されるようです。

讃岐うどんに続く香川発の全国ヒットとなるか!? (中略)
当初は2人の所属レコード会社が違うことから番組のみの企画だったが、
それぞれアルバム収録することで“手打ち”となったのも讃岐ならではだ。
(日刊スポーツの記事より)


おおい、座布団一枚あげてやってー。


レコード会社の異なる二人の歌手がデュエットした曲を、
2つの会社から同時にシングル発売した例は、過去にはあるんですけどね。


(参考記事)「山本譲二&鳥羽一郎でデュエット曲」 (2008/03/07)