みなιリ - マソ日記乙

I'm Just A Simple madness man

マクドナルド

  • 二日酔い防止のため、ソルマック胃腸液を飲んだ後、マクドナルドで朝食を取った。06:20、入店。高校生らしき集団が効率の悪い買い方をしているため、レジで無駄な時間を費やしてしまう。
  • ソーセージエッグマフィン。食欲は絶好調。
  • ハッシュポテトが悲しくなるくらい小さくなっていた。こんな小ささじゃ、アクティブな一日の目覚めとは程遠いぞ。

Tokyo Disney Land

  • 08:00、現着。舞浜駅を降りて、ボンボヤージュを越えると緊張が走った。今日の混み具合は”ハンパねぇ!!”。まるでコミケか、一般参賀並の行列。前売り券の列がこうなので、当日券も同様な行列。入れたのは8時半。それでもまだマシなのか。
  • すぐ後ろのカップルがワロスで、男(20代半ば?、栃木在住)が”職が見つかるまで、養ってやるよ”と、女(赤いジャージズボン着用。大学卒業間近(?)の居酒屋勤務予定っぽい。大宮付近在住)にプロポーズしているんだが、栃木に行くのが嫌という理由で断っていた。残念!!

  • ディズニーランド25周年とハロウィンが重なって、あちらこちらで飾りつけがあった。次々と記念撮影をする人がいるので、人がいない隙を見つけるのが難しい。

  • (1)トムソーヤ島いかだ
    • 本日はより好みをせず、空いているアトラクションを楽しむ作戦に出た。
    • 初めてのアトラクション。
    • 名前の如く、いかだで輸送される孤島で自由に遊べってこと。顔岩石から蒸気が噴出すんだけど、顔にかかると何故か屈辱的な気分になる。
    • 島で唯一の売店。美味しい商売だ。通用する貨幣はぺリカのみ(嘘)

 

Queen of Heart

  • 早めに昼食を取る事にした。すでに30分待ちとの事で、10:20、列に加わった。席につけたのは11時。
  • メニューを見ていたときはハンバーグを食べようと思っていたのに、ローストビーフみたいなサンプルを見たとたん無性に食べたくなり、フランクステーキに変更した。ペンネトスサラダに、アップルティソーダをつけた。

TDL

  • (2)ミッキーマウスレビュー
    • これも初めて。大勢でワーっと入れるアトラクションが比較的空いているみたい。
    • ディズニーアニメの歴史を辿れるみたい。
    • 中国人の子供が傍若無人に動くので、カチンときたり。

  • (3)カリブの海賊
    • これは乗ったことあるぞ。人形の動きが恐かったりして。
  • (4)It's a small world
    • 定番中の定番ってことで。このキノコは夢に出てきそうだ。

 

  • (5)スターツアーズ
    • 唯一の絶叫系。
    • 記憶だともっと恐かったと思うけど、マイルドになっていた気がする。視覚の効果に慣れちゃったのかな。視覚をつく恐さだと、ディズニーシーの方が上かな。
  • (6)蒸気船マークトゥエイン号
    • こちらも初めて。船が出た直後だったので、30分弱ほど待つことに。しかし、本日は食事以外に殆ど座っていないので、座っていられるこの30分は貴重だった。
    • 船からの景色。

 

  • 謎の植物と25周年を祝うDJミッキー。

 

  • パレード
    • 場所取りが意外と鬱陶しいんだけど、パレードが始まると通行規制となり、身動きが取れなくなってしまう罠。

 

  • 6つ乗ったところでフィニッシュ。
    • 音楽が好きなホーンテッドマンションが見たかったり、スペースマウンテンに乗ってみたかったりしたけど、この大混雑で6つ乗れれば御の字だな。
  • 入り口の25周年の飾りつけ。25周年は、もうこの時しかない。
    • 50周年、TDLが存在していれば、自分は62歳という事になる。カメラ片手に行ってるだろうか。

 

  • お土産ショップを冷やかして、ボンボヤージュも念入りに冷やかした後に離脱した。
    • 後で聞いたら、入場規制がかかったそうだ。
  • 京葉線で東京駅まで出て、徒歩で有楽町へ。

ニュートーキョー

  • 夕飯に何を食べようか迷ってて、新丸ビルリゴレットも捨てがたかったが、カミカツの油の染み込んだキャベツが恋しくなり、ニュートーキョーをチョイスした。
  • 17:15、入店。この時間で禁煙席はすでに満席で、仕方なく、喫煙席へ。
    • 店柄なんだろうけど年齢層は高いが、盛り上がり方に年齢は無いな。
  • お酒はドラフトギネス樽生中に続いてエビス黒生。最近、黒がお気に入り。ホッピーも黒。

  • 秋鮭と新鮮野菜の和風サラダ
    • 新鮮野菜の中身がわからなかったけど、途中でエノキが入っている事がわかってゲンナリしてしまった。根性で一本一本除けながら食べた。

  • 元祖黒豚のカミカツ
    • ソースをベトベトにかけて食べるのがマイウー。カツを食べた後のキャベツはチビチビとおつまみになる。

  • ビヤウインナー
    • 名前の通り、ビールに合うウインナー。濃すぎないけど、深みのある味。ザワークラウトっぽいのは、残念ながらイマイチだった。

帰宅

  • 三田線。優先席に座ったとたん寝てしまった。バッグの手提げが口に当たってよだれていた。
  • お出迎えしてくれた猫。初見ですな。大人になりきってないみたい。人懐っこくて良いな。

  • 帰宅後、ほとんどバタンキューだったはず。