約3ヶ月ぶりに、4番線「旅の記録」の「夏の三陸旅行・リベンジ」にBパート「もうすくお別れっ!山田・岩泉線キハ52」編その3を追加しました。なんか気がつけば山田・岩泉線キハ52も引退してしまいましたが、もう2ページほど続く予定なのでよろしくお付き合いくださいな。
…っていうか、これが終わらないと、近々決行予定の『さよなら「銀河」&「なは・あかつき」ツアー』の模様が載せられないし、舞台訪問ネタも今期は結構あるようなので、そちらも載せたいところですからね。

あらあら、リバイバルしすぎちゃった…?

404 Page not found. | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト
さて、創立110周年を目前にした京急が、リバイバル塗装の電車を走らせるそうです。てっきり800形か2000形のダルマ塗装*1でも復刻させるのかと思いましたが、思いっきり過去に戻って、500形の初期に見られた(…という)黄色と赤色とデ51の赤1色+ドア部分の黄色の2パターンを1000形6両編成と4両編成にさせるとのこと。さすがに8両編成にはラッピングは出来なかったようです。そりゃ、都営とか京成に行ったら、どこの会社の車両か分からなくなってしまいますからね。
でも今回餌食対象になった1000形2本は、これが最後のご奉公になってしまうのか、それとも元に戻ってしばらく走るのか、大いに気になるところです。あと、これらの列車の運行予定については現在検討中とのことですが、仮にホームページ上で公開となったら、車両運用を追いかける人にとっては大きな福音となりそうです。
でも…、

*1:赤と白に基本線は同じだが、窓周りが白くなっている

続きを読む