明日は一周年。
ウサギ耳をプレゼントしたのに、つい猫耳がと答えてしまって、持ってないと怒られた。
ついでに2度目の熱海旅行が当たったけれど・・・忙しくて、土日両日が休みの日は、ない。
■

- 作者: 剣康之
- 出版社/メーカー: ジャイブ
- 発売日: 2010/09/07
- メディア: コミック
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
店舗:とらのあな(秋葉原)
特典:毎巻とら恒例の架け替えカバー。絵柄は、エリカのチャイナ服・・・単行本の中程、幼くは見えませんな。

感想:裏三家との対決、トモノリの力に対する危惧など、物語が進展し始めたような、しないような・・・。なんと言いましょうか、最近絵柄が変わったのか、上手く手を抜くようになってしまったのか、キャラの差異が・・・単行本のカバーとかは良いのになあ。

部室のドワーフちゃん(2)(CRコミックス) (CR COMICS)
- 作者: 仏さんじょ
- 出版社/メーカー: ジャイブ
- 発売日: 2010/09/07
- メディア: コミック
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
店舗:とらのあな(秋葉原)
特典:メッセージペーパー。

感想:帯に「オタ女、ひと夏のゴールド・エクスペリエンス」と記されている様に、夏休みに『スラムダンク』の再放送を見てツィート、フィギュア等のオタショップを巡る女子高生の日常が描かれます。ほんでもって本巻最大の山場は、夏コミ。まあ、コスプレ部なのに、同人誌販売で終わっとりましたがね。
ちなみに、主人公の女の子は三日目狙いみたいでしたが・・・。
それにしても、和風RPGネタ・・・半キャラずらしとか、113Fで光の剣発見! は、卑怯過ぎです。後者は、分かる人が、少なそうではありますがね*1。


そして、オチはなんか読めてしまった。


って事で、オタクネタ満載過ぎて、分かる人がどれだけいるのか、と。自分もアニメネタは分らんものありましたけどね。
■
○『まなかの+』(不可思議/山田石人)(サイト)(一般)
『ラブプラス』の高嶺愛花本・・・なんですが、同人誌読んで、泣いたのは初めてかもしれん。絵柄的にギャグ、もしくはコメディっぽいものを想像していたら、『ラブプラス』から『ラブプラス+』への引越しを、愛花視点で描いているだけなのに、一つ一つのセリフが心に沁みる。悲しくて、そして嬉しくて2度泣かされる、とは思いもしませんでした。途中、過去形になった辺りからが、やばい。
ちなみに自分は引越し後、前作を起動していない。
○『狼はお手をしないのか? 大神ファンブック Vol.9』(M.I.G/睦月アキラ)(サイト)(一般)
『大神』本。アマテラス(狼)はお手をするのか? を巡って神談義にまで至る話。イッスン、オキクルミ、サクヤ姫等、懐かしいなあ、という想いは起つものの、内容は良い話で終わってしまっておりました。まあ、アマテラスは、相変わらず愛すべき良キャラですなあ、と。