向洋→府中町→海田町→坂町→熊野町


マツダの「城下町」と言われる地域から山、海と駆け回った一日。佐中、岡田海田町議らと一緒に回りました。
景気、原発憲法など、選挙の争点に沿って演説しているのですが、特に府中町内は大変反応が大きく、スーパーの日陰でずっと耳を傾けてくださった60代男性は

原発問題が気になる。テレビで福島の人が話していたが、なんとかしてやれんものか。政治家は何をさておいても原発ゼロを真剣に取り組むべき」
と話してくださいました。
幹線道路沿いの喫茶店内は私の母親世代(70代)女性3人が「おさむちゃん、よくここで演説してくれたね!」と灼熱の外気に負けないくらいの歓迎を受け、圧倒されっぱなしでした。

昨日、合間をみて、平和公園の原爆慰霊碑に手をあわせてきました

今回の選挙は福山発の選挙となったため、公示後にいつも行っている「慰霊碑への献花」がありませんでした。個人的ではありますが、昨日一人で平和公園に出向き、原爆慰霊碑を訪問しました。
とりわけ今回の選挙は自民党による「憲法9条改定」「国防軍づくり」の策動が強まるもとでの選挙戦です。絶対に政治の反動化を許さない。「二度と過ちはくりかえさない」。慰霊碑に誓ってきました。