ビジネスホテル朝ごはん

そんなこんなで結局3時過ぎまでゲームに熱中してしまって、今日は微妙に寝不足。それでもなんとか朝ごはんの時間に起きだして、軽めのビジネスホテル朝食をいただく。
食べ放題になっているのは、パンが2種(丸パン、クロワッサン)、キャベツの千切りをメインにしたサラダ、クノールカップスープ(コーンスープ)など。パンにはマーガリンを塗って、サラダには3種類あったドレッシングの中から柚子ドレッシングをチョイス。スープは後入れ用のクルトンが用意してあってちょっと嬉しい。お供にコーヒー。
さすがに夜更かしに付き合った息子は起きてこられなくて、大人4人でぼけぼけしながら朝ごはん。さて今日も楽しく遊びにいきましょー!

富士宮やきそば!

浜松と言えばうなぎパイ!というわけで、工場萌えの友人夫妻とうなぎパイ工場見学へ。ものすごい勢いでうなぎパイが流れてくるラインをほえええと眺めている友人夫妻を横目に、朝ごはん抜きだった息子にカフェで軽く食べさせつつ、俺もお茶飲んで休憩しちゃったりして。
で、見学後は、今日のメイン、富士宮へ。焼きそば食うんだー、肉かす買うんだー、と目をハートにしつつ、まずは富士宮焼きそば学会のアンテナショップがあるというお宮横丁へ。ここに3軒の焼きそば屋(むすびや、すぎ本、富士宮焼きそば学会)さんがあったので、まずは3つ…もとい、4つ。むすびやには塩とソースの2種類があったんだった…。
で、お宮横丁を出て、近くにもいろいろあるかなー、と思って少しさまよってみたけど、案外見つからず。日曜日のせいか、商店街の中もシャッターおろしている店が多いんだよねー。で、結局、お宮横丁のすぐ前にあったシーズあるばとろすで、玉子入りをひとつ所望。
どれも微妙にソースの味が違っていて、うまうま♪ 麺の感じはシーズが好きだけど、ソースの味はすぎ本が好きかなー。難しいところ。おみやげも買ってきたので、今度家でも作ってみましょー♪ 肉かすたっぷり入れるんだー♪

てんぐ

そんなこんなで、家の最寄り駅にたどり着いたらもう8時前。もうその辺で夕食食っていこうぜ、と和食れすとらん天狗に入って、軽めの夕ごはん。焼きそばさんざん食ったしなあ(笑)
まずは100円引きになっていたビアブラウンを中ジョッキでいただいて、オイスターロックフェラー、肉豆腐、チーズ男爵などで軽く飲む。最後に何かごはん物を、というわけで、チキン南蛮のごはんセットをオーダー。ミニづけ丼を頼んだ奥ちゃんと比べて、何かがおかしい…。いいの。運動するの。だから食べたいもの食べるの。
家について、風呂に入って、荷物の片づけを最低限やったところで、撃沈。おやすみなさい、楽しかったねえ…。