産経新聞のLIVESTRONGバンドの記事

近所の中華料理屋で新聞見てたら、LIVESTRONGリストバンドの記事を発見。

米大統領選を戦ったブッシュ大統領とケリー上院議員がキャンペーン期間中に熱弁を振るう姿をテレビで見たとき、マイクを持つ手首に時折、黄色のリストバンドをのぞかせていたのに気付かれた方はいないだろうか。
この何の変哲もないリストバンドが今、全米で老若男女を問わず大ブレークしている。
このバンドはもとはといえば、がんを克服し、世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスで六連覇を果たしたランス・アームストロング氏が設立したがん治療研究基金と大手スポーツ用品メーカーのナイキが協力して、「一ドルの寄付金で、リストバンド一個を購入する」という趣旨のものだった。
当初は趣旨に賛同した人々による購入だったが、多くの有名映画俳優やスポーツ選手らが、手首にさりげなくつけている黄色のリストバンドが話題となり、一種のファッショングッズのように"進化"してしまった。先月末時点で、二千万個が購入される人気沸騰ぶりで、インターネット経由での購入では、配送業務が追いつかず、リストバンドが届くまで、三―四週間待ちという状態になっている。
シリコン材のリストバンドには「LIVESTRONG(強く生きろ)」と彫られ、こうした品は現在、ご多分にもれず中国製である。

産経新聞 2004/11/28)

ツール中は大半の選手が着けてましたが、その後こんな流行っていたんですね。
大統領選は、そこまで注意して見てなかったので、今更調べてみましたが、着けてたのはケリー議員だけのようです。

欲しい人はこちらから

ベルセルク~千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章~オリジナルサウンドトラック(asin:B000657MY6)

ベルセルク~千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章~オリジナルサウンドトラック

今年はもうCD買わない、と思う。
アンファンはどうしよう?

既にいろんな所で話題になっていたが、ここでも書いてみる。
Signの歌詞ねえよ!!
これの確認したかったのに!

平沢御大以外は、過去のサントラと比べてパンチが全然足りません。
1、2個は聴けるかな?と言う程度。BEASTなどはなまじタイトルが同じなだけに、いやでも比較してしまう…。
どうせ、このサントラ買うのは平沢ファンが大半なんだから、せめてもっと変な音にして下さい。

20 Jazz Funk Greats

20 Jazz Funk Greats

TG知ったのは2ヶ月前ですな、懐かしい。
ノイズの元祖、らしいです。
さすが藤井麻輝が一時期好きだっただけあって、ソフバっぽい音も(逆ですが)
おっかなびっくりだったんですが、TGの中でも一番聞きやすい部類という評判どおり、かなり普通に聴けました。

魁 KAI-TSUGARU FUSION

魁 KAI-TSUGARU FUSION

木下伸市は知ってから買うまで1ヶ月か。
行動力が落ちてきたのかな?

じょんがら節などが入っている方と、どっち買うか迷ったんですが、最終的に面白そうな方にしようと思い、こっちを選択。
自分が知っている弦楽器の中では、三味線の音が一番耳に心地いいので、三味線に期待しているのは、余計なことをするな、という感じ。
例えると、ラーメンではなく蕎麦的なもの、それも新蕎麦を要求しているというか。

このCDは、新蕎麦に日本酒と前菜とメインディッシュとデザートつけてコース料理にしたような感じ。
ダメな人はダメかもしれないけど、ボリューム感もあるし、受け入れやすいし、三味線の雰囲気は十分だし、良かったです。

問題は、AVEXだけに他のがCCCDという点だけ…。移籍して再販してくれないかな…。

不思議惑星キン・ザ・ザ

不思議惑星キン・ザ・ザ [DVD]
購入した理由をすっかり忘れてしまった…。
確かid:honkakuさんと話してたか、音廃本見てたか、他に理由があったかどれか。
Amazonマーケットプレイスで購入したのだが、袋から取り出す際に、パッケージの裏から見てしまい、猛烈な早まった感に襲われる(笑)