今週は京都

狩野永徳展

先週(先々週?)は奈良でシャガール、今週は京都国立博物館狩野永徳展の鑑賞どす(招待券もらってるしね〜♡)
平日でも午前中から3時間待ち((゚Д゚;)))とか聞いてたし15時過ぎくらいに行こうと思ってたんやけど早く着きすぎて14時に到着。案の定、入場70分待ちの表示&駐車場も満車なので入らずにお買い物で時間潰して16時くらいに戻って来たけどまだ60分待ち表示…(ノД`)もう車で当ても無くウロウロするのも嫌やし、国立博物館の駐車場は無料やしとりあえず車を停めることに。駐車場待ちは大体20分くらいやったかな〜。車停めて周辺ブラブラ&お茶して17時くらいに戻ってきたら30分待ちになってたので並ぶ。多分、実際は入場までに30分もかからんかったと思う。
でも大変なのは入場してからなの〜もう、人、人、人!!
すごかったっす(´A`)ウヘー
確かに展示品の数も多かったけど、全部見るのに2時間かかった。疲れたー。

出てきた頃にはすっかり真っ暗。でもさすがに見応えあったわー行って良かった。人が多すぎてじっくり見られないのはタマに傷やけどね。
狩野永徳展は18日までやってるので興味ある人は是非ーおススメよん。でも正倉院展と同じく平日の朝イチか15時過ぎに行く方が良いかも。週末(金土日)は20時までやってるけど、平日は18時までどす。最終日の来週日曜日は恐ろしいことになりそうヽ(;´Д`)ノ