竹田城攻略戦!

12月20日


青春18切符を使って兵庫県和田山竹田城跡に行って来ました。


朝8時23分鴨方駅発岡山行きの山陽本線に乗り


乗り換えを繰り返し、


姫路で播但線に乗り換え(ワンマン電車だったり、そして本数少ないよ!)


目的地JR竹田駅に着いたのは12時半近くでしたね。


竹田駅からすぐに目的地竹田城跡が見えたのですが、


それよりも



これが気になり


城跡に行く前に


ここに行くことに。


行ってみると・・・



ちゃんとあるんですね。


南無南無。



さっそく城跡までの


山道を登ろうとすると



ま じ か よ ! ! !


仕方ないから


違うルートで行くことにしました。


しかしその道がとっても険しい。



木が・・・


台風の影響でしょうか。


ちなみにこんな道なんで


冬なのに汗かいちゃいましたね。


30分くらいでやっと



やっと城門。


実際この城を攻め落とした人達は


こんな険しい道を登ったことを考えると感服です。


しかも重装備で。



やっと本丸ですよ。


ちなみに


お城跡の周辺は



この絶壁ではさすがに攻めるのは厳しいですね。


本丸にてこんなものが



気になる!


さっそく登ってみると


そこには



これだけしかないのか(笑)


でも


本丸からの景色は




素晴らしい・・・!


こんな素晴らしい景色が見れるのであれば、


毎日来てもいいかも!


とっても疲れますけどね!


それにしても天気が良くてよかった。


冬ならばこの地域は雪で覆われることが多いですからね。


とりあえずこんな素晴らしい景色を見ていたらお腹が空いたので



いただきま〜す!


で、お弁当を食べたらすぐに帰ったのですが、


途中で老夫婦に会ったんですよ。


いや〜あんな激しく険しい道を登るとはタダモノではないな!


っと思っていたら


実は車で城跡の目の前まで来れるという・・・!


最初からタクシーで行った方が良かったかなぁ(笑)