風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

Book!Book!Sendai!主催企画「クラシカルセンダイ」上映会&写真展、本日スタートしました。

Book!Book!Sendai!主催企画「クラシカルセンダイ」
上映会&写真展、本日スタートしました。
皆様、どうぞおじゃっこ飲みにお越しくださいませ。
もし、あれば8ミリフィルムや昔のアルバム(写真)なども
ご持参ください。今日は19:00まで(入場無料)。
お待ちしております。<(_ _)>



ギャラリーライトソース前にて、サポートスタッフのお二人と

ギャラリー内はこんな感じです


日時●6月3日(木)〜5日(土) 11:00〜19:00(最終日17:00)
場所●ギャラリー ライトソース
     (仙台市青葉区春日町5-27 せんだいメディアテーク近く)


                                                                      • -

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
E-mail/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら

                                                                      • -

クラシカル センダイ(DVD付)

クラシカル センダイ(DVD付)

Book!Book!Sendai!「クラシカルセンダイ」 初日終了。

Book!Book!Sendai!主催企画「クラシカルセンダイ」
上映会&写真展の初日終了です。


11時にオープンし、入れ替わり立ち替わりにお客様がご来場。
8ミリ映像を観ながら漬け物&お茶飲みという、素敵な
“おじゃっこ飲み”会に。ギャラリー内は外見からは想像も
つかない状態になっておりました。その一部をご覧いただき
ましょう。









ツイッターでフォローさせていただいている方3人とも
お会いいたしました。会話をしていると、ツイートから
想像してたままのお人柄についつい楽しくなりました。
また、お父さんがたくさん写真をお持ちだという方とも
お会いすることができました。
明日も11時オープンです。新しい出会い、久しぶりの
出会いを楽しみにしておりますので、どうぞ皆さん
お越しください。お待ちしております。<(_ _)>入場無料。


三浦さん、若生さん、お手伝いありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。タマちゃんどうも。


日時●6月3日(木)〜5日(土) 11:00〜19:00(最終日17:00)
場所●ギャラリー ライトソース
仙台市青葉区春日町5-27 せんだいメディアテーク
手前の道路を右折、10メートルほど行き左側の白く
ペイントされたギャラリーです)

昭和24年版 復刻JTB仙台市街図

昭和24年版 復刻JTB仙台市街図

「仙台っこ」で『クラシカルセンダイ』をご紹介いただきました

北燈社仙台っこ編集部さん発行の「仙台っこ」6・7号で
『クラシカルセンダイ』をご紹介いただきました

「仙台っこ」6・7号 P6掲載

どうもありがとうございました。
仙台っこのHPは→こちら




「クラシカル センダイ」
〜アマチュアカメラマンが映した
懐かしい昭和時代の仙台

発売2010年4月24日(土)
価格3,780円(税込)
企画NPO法人20世紀アーカイブ仙台
問合(有)EP 風の時編集部
TEL/022-295-9568 FAX/022-295-9570
助成宮城・仙台豊県チャレンジ応援基金
下記仙台市内書店で発売します。

1.金港堂本店 電話225-6521
2.金港堂泉パークタウン店 電話377-8088
3.丸善アエル店 電話264-0151
4.ヤマト屋書店仙台八幡町店 電話217-9661
5.ヤマト屋書店東仙台店 電話297-1291
6.八文字屋書店(旧ダイエー向) 電話371-1988
7.ジュンク堂ロフト店 電話726-5660
8.ジュンク堂イービーンズ店 電話265-5656
9.紀伊國屋長町モール店 電話308-9211
10.ブックスみやぎ(S-PAL3F) 電話267-4422
11.ゴコー書店小松島店 電話272-4682
12.ブックスなにわ多賀城 電話393-7227 
13.興文堂書店 電話222-8756
14.ゴコー書店小松島店 電話272-4682
15.よねたけ書店 電話223-5473


------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ

さて、今日からBook!Book!Sendai 「クラシカルセンダイ」開催です。(〜5日)

本日11:00からBook!Book!Sendai!主催企画
「クラシカルセンダイ」上映会&写真展開催です。

日時6月3日(木)〜5日(土) 11:00〜19:00(最終日17:00)
場所ギャラリー ライトソース
     (仙台市青葉区春日町5-27 せんだいメディアテーク近く)

「クラシカルセンダイ」j上映会フライヤー
昨日搬入を終えたギャラリー内
本日大型テレビをセットして完了

ギャラリーはメディアテークさんの近く
メリメリさんの向かいです



期間中、ギャラリーでは昭和30年代〜51年の仙台
「クラシカルセンダイ」収録映像の上映や、写真展示を
行います。大時計のあった仙台駅、賑わう東一番丁、
今と飾りが異なる仙台七夕まつりなど、ご覧いただけます。

また、現在8ミリフィルムや古い写真も募集中です。
仙台関連の映像には8ミリフィルム1本を無料でDVD化
してプレゼント!
(二次使用許可者、2本目からは有料)。
ご持参いただいた8ミリは映写またはビューワーで確認
することもできますので、ぜひお誘い合わせの上、お気軽
に“おじゃっこのみ”に来てください。イベントをサポートして
くださる和服姿の素敵な女性陣と一緒にお待ちしております。
私は本日は一日中会場におります。

Book!Book!Sendaiの公式HPはこちら→
http://bookbooksendai.com/




「クラシカル センダイ」
〜アマチュアカメラマンが映した
懐かしい昭和時代の仙台

発売2010年4月24日(土)
価格3,780円(税込)
企画NPO法人20世紀アーカイブ仙台
問合(有)EP 風の時編集部
TEL/022-295-9568 FAX/022-295-9570
助成宮城・仙台豊県チャレンジ応援基金
下記仙台市内書店で発売します。

1.金港堂本店 電話225-6521
2.金港堂泉パークタウン店 電話377-8088
3.丸善アエル店 電話264-0151
4.ヤマト屋書店仙台八幡町店 電話217-9661
5.ヤマト屋書店東仙台店 電話297-1291
6.八文字屋書店(旧ダイエー向) 電話371-1988
7.ジュンク堂ロフト店 電話726-5660
8.ジュンク堂イービーンズ店 電話265-5656
9.紀伊國屋長町モール店 電話308-9211
10.ブックスみやぎ(S-PAL3F) 電話267-4422
11.ゴコー書店小松島店 電話272-4682
12.ブックスなにわ多賀城 電話393-7227 
13.興文堂書店 電話222-8756
14.ゴコー書店小松島店 電話272-4682
15.よねたけ書店 電話223-5473


------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ

皆様お待ちしております。Book!Book!Sendai!「クラシカルセンダイ」

Book!Book!Sendai!主催企画「クラシカルセンダイ」
上映会&写真展、本日スタートしました。
皆様、どうぞおじゃっこ飲みにお越しくださいませ。
もし、あれば8ミリフィルムや昔のアルバム(写真)なども
ご持参ください。今日は19:00まで(入場無料)。
お待ちしております。<(_ _)>



ギャラリーライトソース前にて、サポートスタッフのお二人と
ギャラリー内はこんな感じです

日時●6月3日(木)〜5日(土) 11:00〜19:00(最終日17:00)
場所●ギャラリー ライトソース
     (仙台市青葉区春日町5-27 せんだいメディアテーク近く)


------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ

Book!Book!Sendai!「クラシカルセンダイ」 初日終了。

Book!Book!Sendai!主催企画「クラシカルセンダイ」
上映会&写真展の初日終了です。

11時にオープンし、入れ替わり立ち替わりにお客様がご来場。
8ミリ映像を観ながら漬け物&お茶飲みという、素敵な
“おじゃっこ飲み”会に。ギャラリー内は外見からは想像も
つかない状態になっておりました。その一部をご覧いただき
ましょう。












ツイッターでフォローさせていただいている方3人とも
お会いいたしました。会話をしていると、ツイートから
想像してたままのお人柄についつい楽しくなりました。
また、お父さんがたくさん写真をお持ちだという方とも
お会いすることができました。
明日も11時オープンです。新しい出会い、久しぶりの
出会いを楽しみにしておりますので、どうぞ皆さん
お越しください。お待ちしております。<(_ _)>入場無料。

三浦さん、若生さん、お手伝いありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。タマちゃんどうも。

日時6月3日(木)〜5日(土) 11:00〜19:00(最終日17:00)
場所ギャラリー ライトソース
仙台市青葉区春日町5-27 せんだいメディアテーク
手前の道路を右折、10メートルほど行き左側の白く
ペイントされたギャラリーです)




「クラシカル センダイ」
〜アマチュアカメラマンが映した
懐かしい昭和時代の仙台

発売2010年4月24日(土)
価格3,780円(税込)
企画NPO法人20世紀アーカイブ仙台
問合(有)EP 風の時編集部
TEL/022-295-9568 FAX/022-295-9570
助成宮城・仙台豊県チャレンジ応援基金
下記仙台市内書店で発売します。

1.金港堂本店 電話225-6521
2.金港堂泉パークタウン店 電話377-8088
3.丸善アエル店 電話264-0151
4.ヤマト屋書店仙台八幡町店 電話217-9661
5.ヤマト屋書店東仙台店 電話297-1291
6.八文字屋書店(旧ダイエー向) 電話371-1988
7.ジュンク堂ロフト店 電話726-5660
8.ジュンク堂イービーンズ店 電話265-5656
9.紀伊國屋長町モール店 電話308-9211
10.ブックスみやぎ(S-PAL3F) 電話267-4422
11.ゴコー書店小松島店 電話272-4682
12.ブックスなにわ多賀城 電話393-7227 
13.興文堂書店 電話222-8756
14.ゴコー書店小松島店 電話272-4682
15.よねたけ書店 電話223-5473


------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ