Hatena Blog Tags

経済協力開発機構

(社会)
けいざいきょうりょくかいはつきこう

ヨーロッパや北米等の先進国により、国際経済全般について協議することを目的とした国際機関。
本部はパリ。公用語は英語とフランス語。「先進国クラブ」とも。

  • 英語表記では「Organisation for Economic Co-operation and Development(OECD)」。
  • フランス語表記では「Organisation de coopération et de développement économiques(OCDE)」。

概要

民主主義と市場経済主義を支持する諸国が

  • 持続可能な経済成長の支持
  • 雇用の増大
  • 生活水準の向上
  • 金融安定化の維持
  • 途上国の経済発展の支援
  • 世界貿易の成長への貢献

を目的に活動を行っている。
 

1948年、米国による戦後の欧州復興支援策であるマーシャル・プランの受入れ体制を整備するため、欧州経済協力機構(OEEC)がパリに設立された。その後、欧州経済の復興に伴い、欧州と北米が対等のパートナーとして自由主義経済の発展のために協力を行う機構としてOEECは発展的に解組され、1961年に経済協力開発機構(OECD:Organisation for Economic Co-operation and Development)が設立された。

OECD(経済協力開発機構)の概要 | 外務省

加盟国

1961年設立の原加盟国 オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイスランド、アイルランド、イタリア、
ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、イギリス、アメリカ
その後の加盟国 日本 (1964年4月28日)、フィンランド (1969年1月28日)、オーストラリア (1971年6月7日)、
ニュージーランド (1973年5月29日)、メキシコ (1994年5月18日)、チェコ (1995年12月21日)、
ハンガリー (1996年5月7日)、ポーランド (1996年11月22日)、韓国 (1996年12月12日)、
スロバキア (2000年12月14日)、チリ (2010年5月7日)、スロベニア(2010年7月21日)、
イスラエル (2010年9月7日)、エストニア (2010年12月9日)

関連キーワード

  • リスト::経済関連
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ