ドワンゴ(旧・ニワンゴ)が提供する動画共有サイト。動画の画面上にコメントが書き込めることが特徴である。
2006年にサービスを開始した。
動画投稿サイトであるSMILEVIDEOと連動しており、投稿された動画に対してチャットのようにコメントを書き込むことができる。書き込んだコメントは保存され、動画にオーバーレイして一緒に再生される。これにより、不特定多数の人間がその動画(の特定の場面)に対するコメントを共有することができる。
2006年12月12日 | 「ニコニコ動画(仮)」開設。 |
---|---|
2006年12月13日 | ひろゆきの日記で紹介され、爆発的にアクセス数を増やす。 |
2007年1月5日 | 「ニコニコ動画(仮)」実験サービス終了がアナウンスされる。 |
2007年1月15日 | すんなりとベータサービス「ニコニコ動画(β)」に移行。ニワンゴによるサービスであることが判明する |
2007年2月21日 | 広範囲のIPアドレスからDDoS攻撃を受けていることを理由に一時的にサービスを停止。 |
2007年2月23日 | ニコニコ動画がYouTubeよりアクセス拒否されていることが判明したためβテスト終了。 |
2007年2月28日 | クローズドガンマサービス「ニコニコ動画(γ)」として再開するため映画「蒼き狼〜地果て海尽きるまで」の公開日(2007年3月3日)にガンマテスターを募集することを発表。時刻については混雑を避けるため公開されなかった |
2007年3月1日 | 動画投稿サイト「SMILE(仮)」を「ニコニコ動画(γ)」と同時に開始すること、「ニコニコ動画(γ)」がAmebaVision、フォト蔵、「SMILE(仮)」をサポートすることが報道される |
2007年3月3日17時25分25秒 | ニコニコアカウント登録受付開始 |
2007年3月3日 | ニコニコアカウントの登録開始が2007年3月3日夕方になったこと、ニコニコアカウント登録受付が一時中断されたこと、登録確認メールの送信が遅延したことなどから、開発者ブログに抗議コメントが相次ぐ |
2007年3月5日未明 | 開発者ブログにて「ニコニコ動画(γ)」のサービス開始は夕方を予定していると発表、ガンマテスターに対し徹夜しないよう呼びかけた。抗議コメントを受けての対応とみられる |
2007年3月5日夜 | 開発者ブログにて「ニコニコ動画(γ)」3月5日中の「サービス開始は死守」すると発表 |
2007年3月6日未明 | 開発者ブログにて「深刻なDBトラブルのため数時間内でのサービス開始は困難に」なった旨報告 |
2007年3月6日4時25分25秒 | 「ニコニコ動画(γ)」サービス開始。AmebaVision、フォト蔵の動画に対応。動画共有サイト「SMILEVIDEO」から動画のアップロードにも対応 |
2007年4月8日 | 外山恒一氏の動画配信開始 |
2007年4月26日 | ニコニコ動画勉強会実施。「ニコニコ動画モバイル」の試作版を参加者に公開 |
2007年4月27日 | 開発者ブログにて連休明けに「ニコニコ動画モバイル」のテスターを抽選で募集する旨発表 |
2007年4月28日 | 鈴木宗男氏の動画配信開始。「ドワンゴまったく自重していません」(開発者ブログ) |
2007年6月10日 | この頃より、著作権侵害動画を削除するツールを法人向けに提供する |
2007年6月18日 | 9時に「ニコニコ動画(γ)」サービス終了。15時から「ニコニコ動画(RC)」サービス開始。有料版の「ニコニコプレミアム」も開始。 |
γ〜RCにかけて | 組曲『ニコニコ動画』が人気になる。また「〜をーみた」(ーは歌ってみた、踊ってみた等)といった投稿者自身が出演する動画が流行。一方で投稿者自身の自作自演のコメントを含む動画が明らかになる。結果、その動画はコメントで炎上したり、中にはその動画の投稿者の身元を晒される事態にまで発展した。 |
2007年7月12日 | 「ニコニコ市場(仮)」が開始。 |
2007年8月9日 | 「ニコニコ動画モバイル」の一般開放開始。 |
2007年8月22日 | セキュリティー対策のため、「ニコニコ動画」のログイン方法が変更された。 |
2007年9月 | 8月31日に発売されたVocaloid2の初音ミクの動画で初音ミクが一気に大流行!初音ミクのイラスト動画も流行り始める。 |
2007年9月6日 | 「ニコニコ市場(β)」が開始。 |
2007年10月1日 | AmebaVisionがニコニコ動画対応サイトから外れる。ニコニコ動画が2007年度のグッドデザイン賞コミュニケーションデザイン部門を受賞。 |
2007年10月10日 | 秋葉原にて関係者及び抽選で選ばれたプレミアムユーザーを対象に「ニコニコ動画(RC2)発表会」開催。 |
2007年10月10日18時11分 | 「ニコニコ動画(RC2)」サービス開始。ニコニコ割り込み(略称ニコ割)も開始。 |
2007年10月18日 | 「オススメ動画」、「関連マイリスト」、「フィルター(投稿者のみ)」、「コメント編集機能(投稿者のみ)」、「NG設定」機能が追加。また台湾版「ニコニコ動画」がサービスを開始。 |
2007年11月1日から | 面白い動画を審査員が選ぶ国際ニコニコ映画祭への投稿開始。2007年11月11日に締め切り。 |
2008年3月5日 | 「ニコニコ動画(SP1)」サービス開始。同時にはてなダイアリーに直接動画の貼り付けが可能となる。 |
2008年3月10日 | 「ニコニコアニメチャンネル」開設。ペンギン娘とCandy☆Boyが配信される。 |
2008年3月11日 | NHK、および民放各局に対して、著作権を侵害した動画への監視体制を強化すると宣言する。 |
2008年4月1日 | 日本音楽著作権協会(JASRAC)と包括契約を結ぶ。ユーザが自分で演奏したり歌ったりした曲を投稿できるようになった。 |
2008年7月5日 | 「ニコニコ動画(夏)」サービス開始。新機能、ニコニコミュニティ・ニコニコモンズがスタート |
2008年10月1日 | 「ニコニコ動画(秋)」サービス開始。ユーザーニコ割、ニコニコポイントなど |
2008年12月5日 | 「ニコニコ動画(冬)」サービス開始。 |
2008年12月12日 | 「ニコニコ動画(ββ)」サービス開始。新機能、ユーザー生放送スタート。 |
2009年10月29日 | 「ニコニコ動画(9)」サービス開始。 |
2010年10月29日 | 「ニコニコ動画(原宿)」サービス開始。 |
2012年5月1日 | 「ニコニコ動画:Zero」サービス開始。ニコニコ生放送などを含んだサイトの総称は「niconico」に変更。これ移行「ニコニコ動画」とはニコニコブランドサイトの総称ではなく、あくまで動画共有サイトのみを指す名前となる。 |
2012年10月17日 | 「ニコニコ動画:Q」サービス開始。 |
2013年10月8日 | 「ニコニコ動画:GINZA」サービス開始。 |
2014年4月10日 | ニコニコ動画(PC版のみ)に『再生前動画広告』を導入。プレミアム会員は表示されない |