観客動員数50万人突破(予定)
50万人の途方に暮れた方々こんには。“ち”抜きでこんには。
めでたしもおどろきもぜんぶひっくるめて、なんとまあ50万人もの生ける屍シシカバブーを動員いたしましたこちらのブログ。イケブグロ。
まだあと400アクセク残した状態ですが、この週末でバンザイするつもりはないのでまあいいじゃん。許してよ。
<こちら>にまとめたのが40万人時点。そんときのアレをそのままアレさせてもらうと……
10万人は2006年3月8日。
★<How lucky we are to get such a beautiful world!!! - 221kgの海と空>
20万人は2007年2月27日。
★<They work only twelve days a month on the average. - 221kgの海と空>
30万人は2007年12月1日。
★<A squirrel stores away nuts. - 221kgの海と空>
そして前述の40万人は2008年8月27日。今日は2009年8月7日。
30万から40万へがペース速めだったのね。そして標準に戻った。ややゆっくりになったのだということがわかる。
今後とも。
is ようこそ我が犬小屋へ
★『Welcome To My Doghouse』[LIVE] (THE YELLOW MONKEY)
ということで約50万人の方々、懲りずにまさにようこそ我が犬小屋へ。ジャガー・ハード・ペイン時代のツアーだとか。ろびーん。
今年のロッキンでもロビン先生はイエモン楽曲を数曲演ったそうです。そりゃ盛り上がるだろうさ。
裏技っつーか反則っつーか、それってプライマルが『ROCKS』を何回も演るのと……はちがうか。ちがうな。うん、たぶんちがう。
そして本日はちゃんともう一曲。
★『I LOVE YOU BABY』[LIVE] (THE YELLOW MONKEY)
この曲を初めて聴いたのはたしか<紫の聖戦ツアー>のライブ映像だったのです。
めろでーおよび盛り上がりに喰らったのと同時に照明にやられた。ライティングがムチャクチャかっこよいなあと感想を抱いた記憶です。
そして歌詞。なにげに聞きとりやすい歌声からする歌詞がなんとも。
真面目な君の横顔と
不真面目な君のからだごと
できればミキサーにかけて
飲み干したい気分さ
いやん♪ ばかん♪
いいなあ、エロいなあ。だから好きだよロビン。
彼らはこれぐらいのホールに満たないサイズのがゼッタイに楽しい。
ドーム公演なんてファンに嫌われるよ。
っておもっちゃう。
にしても吉井はギターを抱える姿がよく似合う。