税込2万円を切る400万画素デジカメ イオンの「DZ-438」使用記(PC Watch)

 な ん じ ゃ こ の 画 質 は。思っていた以上にレンズ周辺の流れ方が酷くてヤバすぎです。マジで携帯電話のレンズかよ。2 万円でも高い高い。
 でもデザインは悪くないなーと思ったりとか。あと単 4 電池×2 で 80 枚駆動ということは昔の EXILIM や IXY に比べて遜色ないってことなので悪くないかも。
 全然関係ない話ですがダイソーの単 3 電池は結構性能が良く長持ちします。

 

LUMIX LC70 国内発表。

 1/9 に海外で発表されていた LUMIX シリーズのエントリーモデルが国内発表。

  • 1/2.5 型 423 万画素 CCD。有効 400 万画素。
  • 35mm 換算時焦点距離 35-105mm / F2.8-4.9 の "Leica DC VARIO-ELMARIT" 銘 3 倍ズームレンズ。
  • ISO 感度は 50 〜 400。
  • マクロはワイド端でレンズ前 10cm。
  • ホワイトバランスはプリセット 4 つにユーザセット 1 つ。エントリーモデルとしては珍しく ±5 ステップ(300K 単位)の補正機能を備える。
  • 最大 320×240@30fps でメモリいっぱいまで記録できる音声付き動画撮影機能。LC43 までは 10fps が精一杯だったのでようやくまともな動画が撮れるようになった。
  • 1.5 型 11.4 万画素低温ポリシリコン TFT 液晶。そろそろ小さいのがハンデになりそう。
  • フォーカスボタンを備え、置きピンが使用可能。
  • PictBridge 対応。
  • メモリは SD/MMC。
  • 電源は単 3 電池×2。アルカリ電池で 160 枚以上撮影可能。

 基本的な仕様は LC43 と変わっていませんが、もともと乾電池× 2 で非常に長持ちしていた燃費がさらに 45% よくなったりカラーバリエーションが充実したり逆光補正機能*1など地道にパワーアップしている感じです。
 画質に関してはいわずもがなというか、ヴィーナスエンジン的な画質。粒状製ノイズを残して解像感を高めているような感じです。DIGIC とは正反対の考え方かも。スナップ機としては問題ないレベルかと。*2
 個人的には LC43 のシブい外観がかなり好きだったんですが、今回は女性をターゲットにしているようでカワイイ系のスタイル。「グリップしやすいコンパクトボディ」というキャッチが COOLPIX 3100/2100/3200/2200 の「ちゃんともててちゃんととれる」あたりを意識してそう。
 なお国外発表では 300 万画素の LC50 (LC33 後継)も発表されていましたが、国内での発売は予定されていないそうです。ちぇっ。

 

*1:たぶんスポット測光をこう言い換えてるのではないかと。+1〜1.5EV 程度の露出補正の可能性大。

*2:最近の俺はよほどのことが無い限り「画質が悪い」とは言いませんけども。

田中希美男さん、PowerShot S1 IS についてコメント。

以下、かなりねじれた見方かもしれませんけれど、このカメラを使っていみると、キヤノンの“おごり”がかすかに見えてくるんですよ。

 俺も同じ事を思いました。最初は俺自身が Canon 機を厳しい目で見る人間だからかとも思ったんですが、S1 IS に関しては今でも「ひでぇ」と素直に思ってます。
 何がダメって「全てにおいて美学のない作り方」。練り込まれているとは思えない操作系、お世辞にもホールドしやすいとは言い難いボディ、微調整のしにくいズームレバー、使うと電池をバカスカ喰う IS、従来機に比べやけに解像感の足りない DIGIC*1、そしてテレ端でレリーズ半押しすると長時間フリーズする EVF*2正直言えばこれ買うくらいなら FZ10 買った方が数倍幸せだと思います。EVF の倍率と動画機能以外は*3
 みんなこのデジカメ買ってよくストレス貯まらないなぁ……。俺は 10 分でムカついてきたんスけど。少なくとも 300mm 超のレンズ載せてるのに合焦時フリーズするのは FinePix S5000 ともども問題外だと思うのだが*4
 もしかしたら Canon で初めて「買ってはいけない」と言いたくなるカメラかもしれない。FZ10 のレンズの大きさに引くのはもったいないし*5DiMAGE Z2 の爆速は健在だし、C-760 のサイズと C-770 の MPEG4 は単三電池使えないとは言え魅力的だし。
 他にもっと選択肢はありますよ。第一これから冬場まで日中昼間に使う限りは手ぶれ補正要らない時期に入るんだから。

 

*1:というか Canon の機種で画質的に「ちょっとやばいかも」と思ったのはこの機種が初めてかもしれない。ただこれも各種サンプルを見ての話で、自分で店頭で試写した限りでは問題なかったので、シチュエーションによって得手不得手の激しいレンズなのかもしれないが(東芝OEM したレンズの流用っぽいし)。あと DIGIC が登場時からあまり進化していない(というかオリやニコンやパナやミノなどの他社が追いつき始めた)のが問題なのかも。色合いは相変わらず派手めですが。

*2:ワイド端でももちろんフリーズする。というか Canon のデジカメは基本的にどれも合焦時に EVF と液晶が固まる。3 倍ズーム機ならまだしも、300mm 超の望遠レンズでこの仕様は頂けない。他に合焦時フリーズするデジカメは CASIO、FinePix などがある。

*3:実はこれも DiMAGE Z2 の 800 × 600 SVGA という動画撮影機能のほうが勝っていたりする。

*4:同じ事は Pro1 にも言えるがあれは望遠性能を前面に押し出した機種じゃないので。

*5:ていうか「FZ10 のレンズってデカすぎてさぁ」とか言ってる人に限って 420mm で通し F2.8 というすさまじいスペックに言及していない(もう一つ言うと Caplio RX について何も言及しない)。ヨンニッパとも言うべきこのレンズスペックがあのサイズに収まっている事自体脅威以外何ものでもないのだが。オリ信者としては悔しいんだがな正直言って!(C-760/770 はサイズで挽回したからいいんだけど)