京都撮影小旅行。

 前回の反省をふまえていろいろ試しながら撮ってきました@京都。今回は主に青蓮院清水寺

OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 / 1/80s / F5.6 / +1.0EV / f=14mm(約28mm相当) / ISO 200 / AWB / スポット測光 / 絞り優先AE
 青蓮院お座敷から庭に向かって。 出来るだけ人が少ないお座敷を選びましたがそれでも写ってます。
 これは多少絞ってから庭に対してスポット測光し、お座敷の畳が見えるくらいまで露出をオーバーめに補正。でもあとで確認すると 0.3EV くらいアンダーでも良かったかもしれないです。
 本当はこういう構図は 3:2 のほうが映えるんだろうなぁ。E-1 の弱点というか仕様上の制限として 3:2 のモードが無いのが挙げられます。ファームアップとフォーカシングスクリーン交換で対応してくれんかのぅ。

OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 / 1/80s / F2.8 / -1.0EV / f=14mm(約28mm相当) / ISO 100 / AWB / 中央重点測光 / 絞り優先AE
 宸殿前の庭にある鐘。この鐘は自由に突く事が出来ます。もちろん突きました。ごぉ〜〜ぅん。
 ここから清水。

OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 / 1/25s / F8.0 / -0.3EV / f=29mm(約58mm相当) / ISO 100 / AWB / 中央重点測光 / 絞り優先AE
 最近改修の終わった仁王門。三年坂から上がってきて最初に見えるのがこの門です。右奥にちょっと見えてるのが三重塔。

OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 / 1/50s / F6.3 / -2.0EV / f=31mm(約62mm相当) / ISO 200 / AWB / 中央重点測光 / プログラムAE
 清水の舞台@人大杉今日は午後から曇天になってました。

OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 / 1/10s / F8.0 / -1.7EV / f=14mm(約28mm相当) / ISO 400 / AWB / 中央重点測光 / 絞り優先AE
 舞台を過ぎた後に音羽の滝へ続く階段があります。ここは紅葉のアーチになってて、陰影がいい感じなので気に入ってる場所です。秋になるとこれが全部紅くなって幻想的。階段自体はかなり急なので危なっかしいんですけどね。
 おまけ。

OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 / 1/25s / F3.5 / +0.3EV / f=54mm(約104mm相当) / ISO 400 / AWB / 中央重点測光 / 絞り優先AE
 帰りに立ち寄った円山公園にいたわんこ。遅めのツツジに囲まれてラブリーです。
 三匹いた中の一匹なんですが、かなり臆病であまり近寄って撮らせてくれませんでした。ちょっと離れておとなしくなったところを激写。結果前ピンです。修行が足りん。

 総括として、やっぱ俺の課題は構図だなー。露出もバッチリあってるわけじゃないけど。

 

今日チェキしたデジカメ(略してKCD)。

 毎度恒例の KCD のコーナー。このサイトは写真がメインではなくカメラがメインなんですよー(涙)。
 さて KCD 的に京都は Cyber-shot がダントツに多いという結果が出ていましたが、今回は多少違います。なんせゴールデンウィークですから日本各地から観光客は押し寄せるわ外国人さんたちも大勢やってくるわといろんな地域・人種の方々が揃います。なのでいつもの統計結果(目測ですけど)とは違った結果が出ました。
【カテゴリ A:とにかくいっぱい見かけたデジカメ】

  • CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3/Z4:今日は数え切れないくらい見ました。おそらく 20 台は越していますが数は定かではありません。Cyber-shot P シリーズよりは確実に多かったです。EX-Z40 は 1 台しか見かけませんでした。
  • SONY Cyber-shot P シリーズ:EXILIM にトップの座を明け渡した感じでしたがやはり人気は根強い。でもナゼか主に P7。最近 P8 がかなり安くてうまくいけば 3 万円以内でゲットできるので普及に拍車がかかるかと思ってたんですがそうでもなく。あと P1 もよく見かけました。
  • Canon IXY DIGITAL 30/30a:コレも安くなってるのでゲットというパターン多そう。IXY は今まで値崩れするパターンが少なかったのですが、この 30 は 30a が入る直前にかなり安くなってました。結果やけに増えてます。おそらくラインアップを一度に総入れ替えした影響かと。
  • FUJIFILM FinePix F401/410/420:これもたーくさん。やはり女性に人気でした。特別軽いわけでも小さいわけでも性能が優れているわけでもないのに大量に見かけました。ガクトはプリントのほうだし CM 効果ってわけでもなさそう。簡単に使えるのがいいのかなぅ。


【カテゴリ B:10台未満。】

  • OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom:一応オーナー*1なので嬉しかったりとか。
  • MINOLTA DiMAGE X/Xi:海外の方に人気だったような感じ。やはりこの元祖潜望鏡タイプの屈折光学系は衝撃だったんでしょうなー。
  • Canon PowerShot A60/70:意外に健闘。実は KISS D より多く見かけました。
  • Canon EOS KISS DIGITAL:今回は前回より圧倒的に少なかったです。前回のはアレか。カメラ雑誌がこぞって「KISS D で撮る桜講座」みたいな特集を組んでたからか。そういえば EF17-40mm F4L USM*2 をつけてる人がいてちょっとビビっちゃいました。セットレンズじゃない KISS D は初めて見たかも。
  • Nikon D70:印象的だったのは年配のお父さんが娘さん(大学生くらい・結構かわいい)のポートレートを撮っておられた事。ただ周囲への配慮が足りていなかった(結構混む順路の途中を遮るように撮ってた)ので最近カメラ始めた方だったのかも。品の良い親子だっただけにちょっと残念。
  • OLYMPUS CAMEDIA μ DIGITAL:1x or 30 を 3 台、25 を 1 台くらい。今ひとつ普及率が悪いなーと思いました。
  • OLYMPUS CAMEDIA X-1/X-2:合計 4 台くらい。見るたびに小躍りしているのはいつもの事です。ただアメリカの男性の方が X-1 を持っていたのが印象的。海外では X-1 に相当する機種は売ってないので(日本だけの販売)。
  • CASIO QV-R40/R51:売れてるハズなのにあまり見かけない機種ですが今日は比較的多く見ました。コストパフォーマンスがいいのでお買い得なんですがねー。レンズは 39mm スタート*3と家庭用としてはイマイチですが。
  • KONICAMINOLTA DiMAGE G400:意外と多かった。安い・速い・ウマいので徐々に評判が良くなっていったのかも。G600 の購入を考えてる人は G400 も考慮に入れた方がいいかと。


【カテゴリ C:レアキャラ。】

  • CASIO QV-3500EX:id:umeici さんだーとニヤケながらチェキ。
  • SONY Cyber-shot F77A:F77 の BlueTooth 対応版。対応機器(PC やプリンタ)に対し無線で画像を送信する事ができるが、BlueTooth じたいもともとマウスやキーボードやモデムを無線化しようとして策定された規格なので転送速度が遅く使い物にならなかった。が、こういういい意味でのアホらしさSONY の魅力だと思う。
  • Canon PowerShot S50ブラックモデル:海外限定色。もちろん外国人の方がお持ちでした。
  • RICOH RDC-i700:CASIO の QV-10 より前に「液晶で画像が確認できるデジカメ」としてはオペラグラス型の DC-1(リンク先は DC-1S)が登場していたが、この機種は液晶自体はオプションだったため初の「液晶一体型デジカメ」にはなり得なかったという非常にリコーらしい逸話を持つ機種だった。しかしその後もこの独特のフォルムを持つデジカメをリリースし続け、i700 では PHS に接続しての E メール送受信機能やウェブブラウザ機能まで盛り込んで、立派な PDA にまで進化を遂げている。が、すさまじく売れなかったようで、この機種以降オペラグラス型はリリースされていない。RR30 以降はフツーのデジカメで勝負しているが、Pro G3 で性懲りもなく PHS に対応させているあたり、未練が残っているような印象を受ける。*4なおid:carrion-crowさんはRDC-7を所有されている。


 あと思い出したのを羅列。
 C-720UltraZoom / C-900Zoom / C-2Zoom / FinePix 4800 / FinePix S5000 / FinePix S602 / FinePix S601 / FinePix A210 / KD-510Z / DiMAGE F300 / DiMAGE A1/A2 / Cyber-shot S70 / Cyber-shot F77 / COOLPIX 4300 / LUMIX FZ10 / LUMIX LC33 / IXY DIGITAL 400/300/200a / PowerShot S45 / PowerShot 90IS / PowerShot A40 / PowerShot A300 / EOS 10D / Finecam SL300R / CONTAX TVs DIGITAL / Optio S/S4 / Optio 330GS / Optio 430

 なおフィルム一眼に関しては Canon EOS Kiss がたくさん、MiNOLTA α Sweet もたくさん。レアものとしては α707 とか CONTAX とかも見かけました。
 コンパクトは PENTAX とフジが多かったです。あとチェキも。圧倒的に多かったのはレンズ付きフィルムで、シャッター頼まれた大半がレンズ付きフィルムでした。

 

*1:と言っても翠からの暫定譲渡なので自分で買ったワケじゃないですが。

*2:ヨドバシで 107,100円。L レンズとしちゃ安いほうだが……。

*3:KD-xx0Z / DiMAGE G600 のものと同じと思われる。

*4:スタパ斎藤閣下が初めて買ったデジカメも DC-1 で、RICOH には人一倍思い入れがあるようだ。RR30 も G4Wide もお持ちである。