市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

ALF project


  • Robert Mettin がここで今度 seminar をするらしい

  • detlef と議論

    • 最近忙しい様子、 彼の contribution は minor なので基本的に自分で論文を書け ってな事を言われる

      • 好運にも bossy な人に会ってないだけなのか、 自分が collaboration が下手なのか… 多分両方なんだろう

    • 今日中に結果を見たいとのことなので、やっつける

  • potential theory との比較

    • 1 体問題 (Rayleigh-Plesset) と 2 体問題 (Doinikov model) に対して

  • TeX ノート改訂

    • 新しい結果追加、および昔の図も gnuplot-3.7+ で作り直す (Rev 2.2)

  • 自宅にて

    • Stokes model を C で組み直す

    • 再計算、困った、結果が違う…

      • Octave の ODE は誤差に甘いのか?

    • 気持ちを落ち着けるために、既存の code を整理

gnuplot 3.8 (28-1-2001)は 結局馴染まなかった


  • 5/27/2003

  • eps 出力が、やっぱり plus の方がいい

    • epslatex ってのは、図の eps 部分と文字の latex 部分の 2 file 構成、 まどろっこしい

  • emacsgnuplot-mode が、今まで使っていた奴と binding が違う… まどろっこしい

    • 使っている奴は

      ; gnu-plot.el - Definitions of GNU-PLOT mode for emacs editor.
      ;
      ; Author: Gershon Elber
      ; Computer Science Dept.
      ; University of Utah
      ; Date: Tue May 14 1991
      ; Copyright (c) 1991, 1992, Gershon Elber