市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

大学の Tax Office に行く


  • ってのは、30% も引かれたらたまらん (cf.5/20)ってことで、聞きに行って見た

  • 場所は Eastern Campus, shuttle bus があって 10 分で着く距離

  • どうも「オランダで一年働いた」ってことで 「アメリカ税制上の日本人待遇を受けられないかもしれない」らしい…

  • 何かエスカレータから外れると、 得する事は (少) なく、損することは一杯あるなぁ

論文を書こう、という計画を練り直す


  • 1999年度は5/12/1999に、 2000年度は3/3/2000に立てたようだ (2001年度はそれどころではなかった)

  • 1999年度に論文書こうと思ったネタは 6 (+1), うち現在までの 3 年間で 2 (+1) 本しか形になってない

    • (+1) ってのは物性研究の review (本当は教科書を書く気だったけど、まぁあの辺で止めておくことにする)

      • 12/27/2002: 売れない教科書プロジェクト

      • 3/28/2007: 教科書執筆計画、再始動

  • この間、1 つ割って 1 つ追加したので、現在ネタ 6 つ

    • うち 2 つは、ここ一年以上手を付けていない腐ったネタ…

  • active な 4 つのうち、 3 つは短期的に仕上げよう (と、言い続けているなぁ… 9-4-2002, 22-2-2002, 6-12-2001, 12/8/2000)

    • 3 つってのは、周期系 FMM プロジェクトと ALF project と lubrication proj

    • 今回は有言実行となるかな?

    • andrea のネタは 「まともにやれば年に 6 本くらい書ける」と彼が言っている (そう聞いただけで倒れそう) ので、 andrea の兵隊になる前にこいつらは仕上げておかないと、多分書けない