市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

latex2html で式の一部に下線が出る(残る)問題について


  • RYUON-manual で出ていたんだけど、まぁいいか、と放置していた。

  • 思い立って検索をかけてみたら、まぁ既知の問題で、うちの場合は l2hconf.pm に定義されている \$DVIPSOPT から -Ppdf を取り除いて解決。

  • local に書き貯めている詳細過ぎるノートを、 一つの教科書というか、辞典というか、ハンドブックというか、そういう体裁を目指して compile していこうかな、という気分が盛り上がって来たという話。 昔言っていた 「売れない教科書」プロジェクトを再始動するぞ、と。今度は最初から英語で。

  • 3/8/2007: きちんとまとめておかないとダメだ

  • 3/31/2008: 英語版の microhydrodynamics はないのか?という問い合わせ。

ryuon


  • chain of particles

    • 7体 chain1本、流体込み、外力なしでチェック

      • k = 100 と 500 で計算。粒子間距離のずれが 1/k 程度になる勘定だ。

    • fixed particle を導入

      • BUG 発見 -- mobile と fixed と all の区別の問題

      • libstokes/src/stokes.c を修正


    • 固定粒子を真中に置くと、chain がちょうどひっかかって止まる。

    • 横にずらすと、chain が引っかかって、その後すべって落ちる。