市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

車の inspection


  • 9時半に garage に車を入れる。

  • 1時前に estimate 終了。全部で \$600 少々かかる、と。 幾つか気になっていた部分にも手を入れる必要がある。 day-time light と、 window washer nozzle と、 横の reflector と、後ろの break の調整と、あと何だっけ?? あと数時間(2ー3時間)とのこと。

    • 6/8/2007:更なる臨時出費(車の故障)

    • 6/18/2008: ヘッドライトが切れた。

  • この間ずっと、待合室でコンピュータを開けて仕事をしていたが、 冷房の寒さに耐え兼ねて、2時半ごろ、ちょっと外の空気を吸いに出る。 すると車は外に出ていた。多分、estimate 後外に出されて、また順番待ちなんだな。

  • 冷房で凝った体をほぐそうと、温かい日差しの中、ちょっと散歩 (ハチュウ類になった気分だ)。 通りを渡って bestbuy を冷やかすも何も面白くなく、 戻って arby's で昼食(今日は朝飯抜きなので)。

  • 3時にガレージに戻ると車はガレージに再び入って作業中。 状況を確認すると day-time light は終わって、もうちょっと。あと30分位とのこと。

  • 4時にようやく終了。帰りにちょっと食料を買物。

  • 帰宅するまえに職場に顔を出そうと走ってたら、 職場方向の道が閉鎖されていて、昔の家の辺りまでつれて行かれた。 引き返したりしてたら職場に着いたのが5時だった。 ちょっとばかり共同研究者と、また、話をして、 計算機担当者と出会ったので進捗状況を聞いて、ちょっと気を使ったりして、 何だかんだで疲れ切って、帰宅したのが6時半であった。

  • 明日、何が何でも alberta の plate を手に入れないと、 ontario のそれが期限切れになるので、腹ごしらえの後、 保険屋に電話。口頭でこまかい数字やオプションなどやりとりするのは大変だったが、 何とか終了。premium は ontario よりもずっと安かった。 手続きに必要な temporary なカードはメールですぐに送る、ということで ずっと待っていたが結局来ない。明日朝一番にもう一度確認してみよう。

    • 11/3/2004: カナダでの車の保険を手配

  • 5/1/2007: 1st attempt

  • 5/31/2007: 2nd attempt

  • 6/5/2007:alberta の plate を取った。