市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

9月の月刊レポートを執筆。


  • 先月は6日に書いて、今月は1日に書いてるので、今回は約一週間短かった…… (何か知らないがボスが執拗にレポートの締切りを強調するので)。各位にメールしておく。

  • back-numbers:

nanoプロジェクト


  • Alex が Lauga, Brenner, Stone の最新情報を教えてくれた。 やっと出たらしい(今はまだonline版だけみたいだけど)。

今時ではあるが最近、リビングで音楽を聞くために CD を焼いていたりする。


  • というのも、そこが我が家の音楽再生能力が一番よい (一番まともなスピーカーが付いている)コンポの所在地ゆえ。 おまけにそいつが MP3 を認識しないため、律儀に CD-DA 80min と 何もうれしくない状況だけど。

  • しかし、こういう限られた環境で optimize するのは、それなりに楽しさがある。 マイ・テープを作る感覚。今は手元に沢山ライブ音源が転がっていて、 正直、聞く方が追いついていない状態 (いい、わるい、を感じるためにも、それなりに時間を要するし…)。

  • 最近やっと耳がギターに届くようになってきた気がする。 最近のお気に入りは kurt rosenwinkel というギタリスト。 彼の "Brooklyn Sometimes" は今の favorite だ。 その他のお気に入りは Pat との quartet でも最近やってる
    "Secret Beach" の Brad Mehldau Trio 版の演奏。