市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

ryuon


  • 高速な implicit algorithm の実装、 HI 化:

    • 前回のテストの続き。

    • check_fastSI_solve_cubic の問題。

      • 調査の結果、 fastSI_f の HI 対応を忘れていたというオチ。

    • check_fastSI_solve の問題に移る。

      • 現状で noHI がすべてパスするところは確認(N=100 まで)。

      • HI が、しかし、何とも悩ましい状態。

        • ダメな部分を切り分けて、簡単そうな部分から攻めていく。

        • どうも、きれいに行く状況ではないみたい(結構デリケート)。

    • 埒が開かないので、 libstokes に組み込むことを先にしよう。


    • またまた、定式化に戻って、一般化。

      • うむ、 Hsieh et al の乗りでまとめれば、一般化するのは難しくない。

      • 問題は計算の効率だが、それは code を書いてからにしよう。
    • 7/9/2008: chain 構造の一般化、実装まで完了。 このレベルまで戻ってきた。

先日借りてきたDVDを一本見た。


  • "Life & Times" という CBC の documentary の方。

  • 彼がこんだけ話題になる背景の一つに、 メディア(テレビ)への露出が多かったということもあったのだな。 50歳直前に亡くなったのか。

  • eccentricity に注目するのは、 ゴシップ・ネタとして(音楽について何も分からなくても)誰にでも喋れるので いいのだろうけれど(それがメディアが取り上げ、 positive feedback をかけていく「もの」)、 それじゃ見えてこないものの方が大事なんではないかな。

    • 先日借りてきた jaco の debut album に pat が(再発売に際して、なのかな、 2000年に)書いていたライナーにも、偶然、そのようなことが書いてあった。

    • 6/12/2008: 内容を表層化、矮小化、軽薄化させてしまうメディア。

  • 収録されていた音楽はつまみ食い状の引用だったけど、うむ、 やっぱりクラシック音楽は入ってこないや (と、まあ一回切りで言ってしまうのは早計だが)。