12hours in London

ロンドン
ロンドン
楽しい ロンドン
愉快な ロンドン


不運にも夜中に到着して
そこから ひたすらオシャベリして
たぶん寝たのは明け方の5時頃だったと思う
12時過ぎに起きてから軽い朝食
コーヒーとトースト
ダイナー風の卵焼きにマッシュルーム
そして グレープフルーツ
普段の私の朝ゴハンより豪華
そしてようやく出発
友達の住む大英図書館近くから散歩開始






↑ これはたぶんSOHO近く・・・?




↑ ピカデリーサーカスを通過



トラファルガー広場



この後 遅い昼ゴハンを食べる
食事の内容は当然フィッシュ&チップス
せっかくのロンドン観光だもん
ベタなメニューじゃなきゃ
ドリンクはギネス
ゴハンからアルコール?って感じだけど
時間は既に夕方の5時過ぎだったはず
休みだし いいじゃないか



すっかり夜・・・





↑ ヴィクトリアに到着



↑ バッキンガム宮殿・・・兵隊は見れなかった



ウェストミンスター寺院前を通過



ビッグベンが見えてきましたー



ピーターパンです




テムズ川沿いを歩く



橋を渡る



橋を撮る



テレビでしか見たことのなかったロンドン・アイ




テムズ川沿いからの風景に溶け込む友達





↑ ようやくミレニアムブリッジ



後ろにはテートモダン



向かいにはセント・ポール大聖堂



ここからは家の方向へ



ひたすら西に向かうが・・・



少し下った様でコヴェントガーデンに辿り着く



私の夢だったロイヤル・オペラ・ハウス・・・


そう・・・
15歳の夏にロンドンに来たんです
初めての海外だった
バレエ学校のサマースクールに受かって
それを受ける為に遥々外国に
ヨーロッパで踊りたいとは思っていたけれど
この経験がなかったら
本当に真剣な決心はしなかったと思う
コヴェントガーデンを見れて
新しい建物の学校を見て
私が訪れた時は古い学校だったから
このモダンな造りの新しい学校を見ても
懐かしさは何もなかったけれど
でも昔を思い出して 初心に戻るには充分だった
あの時は期間も短くて
踊るばっかりで学校の中で過ごした
だから 今回のロンドン観光は初めてな感じ
こうやって歩いてみると
最初の数日 付き添ってくれた父と
見に来た様な気がしたけれど
実家に写真も残っているんだけど
やっぱり9年前のロンドンの記憶は学校なんだよね


今回ロンドンに来れて良かった
また遊びに行きたいな


p.s.
この後 チャイナタウンに行ってみるも
どの店も居る客のみで閉店
それもそのはず・・・11時半過ぎでしたもの
なので 家の方まで歩いて行って
中華を食べる事に♪
レッジォで中華って食べないから
こういう普段食べないものを食べれて嬉しい
イタリア人・・・っていうか
私の同僚のイタリア人は中華に付き合ってくれない
すっごく久々の肉まんは本当に美味しかった
食事を終えて帰宅したのは夜中1時くらい
12時間ほどロンドン散歩してました
google earthで調べてみると
この日の歩行距離は 約14kmと判明
ふたりしてビックリした

Red and Black

ロンドンは赤と黒が多かったのが印象



表示が英語・・・
イギリスなんだから当然なんだけど
なんか見るのが不思議な感じ
普段はイタリア語表示だし
英語の国に行く事がないからかな



赤いポストが可愛い



黒バージョンもあるけど
やっぱり赤がイギリスらしい
電話ボックスが並んでて良い絵になる
小さい時 電話ボックス型の貯金箱持ってたな



ゴミ箱も黒っぽい



大きいゴミ箱も黒で統一
この方が汚さが目立たなくていいな
イタリアは種類別に色が違う
その方が分かりやすくて良いんだろうけど
私の好みとしては黒だな



ユニオンジャック付きのミニクーパー
ロンドン市内で乗るなんて
相当の愛国精神の持ち主なんだな



名物ブラック・キャブ
でも 黒じゃなくなってるのも多かった
いつから始めたのか知らないけど
日本の広告付きバスみたいに
車体に宣伝を載せているのばかりになっていて
しかも 黒字に広告とかじゃなくて
いろんな色の車体があった
こればっかりは昔の方が良かったな