ニューヨークから無事帰国

koara2005-03-21

田村ゆかりのライブin名古屋のために、佐賀にいない冷凍こあらです。北部九州は、普通の地震も2年に1回ぐらいしか起こらない地域で、前に震度2程度の地震が起きて、かなり大騒ぎしている住民を冷ややかな目で見ていたりしたんですが、まさか震度6地震が起こるとは思いませんでした。

たまたまハロモニを観ていたら「テレビ愛知 地震速報」で、「震度6弱 佐賀県みやき町」とか出るからびっくり。関係筋に連絡を取ろうとするも、電話が通じない状態。その後30分ほどで、DDIポケット(旧)保持者(久留米@震度5強)に1番早くつながりました。さすがPHS。「なんでも、地震発生と同時に飛び起きて、大事な同人誌の入っている棚を押さえた」とか何とか。

次につながったのはJぽんでしたが、大きな被害は出ていない模様でした。佐賀は、みやき町からそんなに離れていないので、震度5くらいだろうと思い込んでいましたが、先ほど確認したところ「震度4 佐賀市駅前中央」・・・・。心配するほどの震度ではなかったみたいですね。とりあえず、自宅のRd-Styleからはメールが返ってきましたので、電気系統・通信系統に障害はないみたいです。

福岡市内等、被害に遭われた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。
またトラックバックTo.Kさん、ほかメール等にてお見舞いを頂きました皆様、今のところ身体は無事です。お気遣いありがとうございました。

 田村ゆかり ライブ * Spring fever * in 名古屋 @愛知厚生年金(池下)

今日は現地集合だったので、久々に名鉄で名古屋に行きました。中部国際空港の開港で、電車の行き先が昔と違っていたり、駅名が変わっていたりして、なんか変な感じでした。万博のプレイベントを広小路通でやっていたりして、名古屋市内全体が、なんとなく「お祭りmode」ですね。

お昼ごろ、栄のダイソーに行ってみたところ、サイリュームコーナーに先客がいまして、サイリュームの棚を見て寂しそうに去っていきました。見てみると、すでにピンクのサイリュームだけ売り切れていました。仕方なく東急ハンズへと足を伸ばすと、ピンクのサイリュームの所だけ、明らかに数が少ない・・・。ハンズではピンクのサイリュームとボンボンを買っていく人の姿まで目撃しました。みんな考えることは同じですね。


席は1階の後ろのほうの右よりでした。「やまとなでしこ」のライブ以来、田村ゆかり個人(コナミ関係?)としては、「Love parade」のイベント以来で、ツアーとしては初の名古屋。時間があまりないので、簡単に感想を書きます。詳しいライブの内容は、他の日記をご覧ください(笑)セットリストは東京と同じです。

MCでは、ゆかりんがホテルで夜テレビを見ようとしたとき、「11」の所だけ赤く色が変わっていたらしく、そこがHなビデオのチャンネルだと思って、押さずに「12」を押したらムフフなビデオが流れてきたとか。あれ「11ch」は、メーテレ名古屋テレビ)。何で「11」だけ赤くなってんだろ。相当メーテレに思い入れのある人が宿泊したのかな・・・。

MCは他にも、スタッフがゆかりんを置き去りにして、夜の遊びをしていたという話や、ボーリングの話をしてました。やはり全体的にMCが非常に面白い。内容も他の会場とも被らないので、ゆかりんのライブの醍醐味の一つになりつつあります。


着ぐるみとのコントで、うさぎさんやねこさんが、会場から「かわいい」「かわいい」と言われているのに対して、ゆかりんが「私が『かわいい』って、こんなに沢山の人から言われるようになったのに、何年かかってると思ってんだ!コナミの前にも色々あったんだぞ」とか言っておりました。

ん・・・。そういえば、ライブの主催は「東海ラジオ」。東海ラジオで「ゆかりん」の声が流れてたのは。。。「私、田村ゆかり日ナレの優等生です。えっへん。」とかCMしてた、日ナレ番組枠だけ?? それを遠巻きに主張してたのかなぁ・・・。個人的には、正直な話「WE CAN FLY」を歌ってほしかったです。当時ラジオで、相当な回数この曲を聴いているのです。コナミのアルバムにも、Solo Flight として収録されているので、次の名古屋ライブには期待しておきます。

今回の萌えポイント

  • 名古屋限定 Tシャツ

はじめ見たときは、タイヤキかと思いましたが、「しゃちほこ」でした。しゃちほこと言うぐらいなんだから、「シャチ」の絵? なのかな・・・(ぉ

  • アンコールの時のTシャツの裏

今回のアンコールは、半被を着て登場していましたが、歌の前に半被を脱いだのでTシャツの裏を拝めました。あのTシャツの裏の絵はお気に入りです。

  • 耳の取れたうさぎさん

何も触れられずに進行していたけど、ウサギさんの片耳が、途中まで取れていました・・・。舞台裏では大急ぎで補修が行われたみたいですね。ちなみに、ウサギさんはボーリングが上手いんだとか。