検索エンジン

kouhei_kain2004-01-25

今日の画像はタボーラの砂漠と雪だるま(笑)
「雪だるまラチェット」でここにたどり着いた人は取りあえずこちらへ
http://d.hatena.ne.jp/kouhei_kain/20040113
一番上にある検索のボックスに検索ワードを入れれば私のページ内で検索してくれますので他のキーワードで辿り着いた人(「金原ひとみ」が一番人気みたいです)も他の駄文が読みたくなければやってみてくださいませ(大した情報は載ってませんけどね)。

女子マラソン

大阪国際女子マラソンを見ている最中に突然音声がアルフィーの歌に変わって(画面は変わらず中継しているのに)左下に歌詞が出て... 要するにイメージビデオみたいな実況の音声無しにBGMが流れる状態になりました。凄い違和感があったのは私だけ?
歴代テーマソング
http://www.ktv.co.jp/marathon/special/alfee.html

朝青龍

全勝優勝おめでとうございます。今場所の横綱は強かった。北の湖さんが現役横綱だった頃、そのあまりの強さと無表情な顔から何となく国民に嫌われていました。当時は角界のプリンスと言われた貴ノ花(現二子山親方)と横綱輪島に人気が集中していて北の湖はその憎き敵役、ヒールとなっていました。
プロレスが力道山によって日本に持ち込まれた時、憎きアメリカ人を相撲出身の力道山が空手チョップで倒していく姿に日本中が沸いたと言うのは有名ですが、同じように10年前の湾岸戦争時にはアメリカのWWF(現WWE)で"鬼軍曹"サージャント・スローターが"イラン出身"アイアン・シークと抗争を繰り広げてその後映画にも出演するスターとなっていきました。
興行人気はスターの出現とそれを助ける敵役が必要なわけでして、朝青龍にはその敵役としての資質が十二分に備わっていると思います。外国人横綱、強い、態度が悪い... 素晴らしい!こんな大ヒール最近プロレス界でもいませんよ。大相撲人気の復活にはあとはヒーローが居ればいいけです。今の大関陣や高見盛じゃないことだけは確かですね。