あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

あたらしい iMac が出た。

Apple iMac 27

Apple iMac 27"/3.20GHz Core i3/4GB/1TB/8x SuperDrive DL MC510J/A

これは、ひとつ前のモデルになりますが、形状としては、iMac はこれでだいぶ固まったんでしょうね。中身と価格とのコストパフォーマンスが良くて、お得感とあと画面の大きさでいったら iMac は盤石な感じがありますね。
しかも今回も、Apple の方が先に Intel の良いところを持ってったみたいになってるそうで、家に1台固定された本拠地を置きたい向きの方には、もう、iMac 1択で良いと思うんです。

ですけど、今は、実は iMac あんまり好きじゃないんだよね… 逆偏愛な感じですけど。もう、中身も画面の大きさも申し分ないんですけど、でも苦手w

  1. なんか iMac ってぶっこわれる印象がある
  2. MacBook シリーズの出来が総じて良過ぎる
  3. 画面が16:9 なのがイヤダ

昔っからよく壊れるのは iMac だった。

最近はだいぶ良くなったと思うんですけど、Mac が壊れたってときは、だいたい、iMac だったんですよね。古くは iMac G4 あたりから、ここ最近までの、特に白いiMac はとにかく壊れる印象がなんかあるw 私も iMac G5 もってたけど、ロジックボード交換とかになったし、他の人でも電源交換とか、コンデンサ不良とか、わりといろいろあったモデルなので、ちょっと躊躇するところがあります。
最近のは良くなったとは思うんですけどね…。

あと、Wireless の キーボードやトラックパッド便利なのですけど、電池が意外とめんどい

iMac より MacBook が出来過ぎ

Pro でも Air でも、無印でもとにかく、MacBook の出来がとても良いし、昔よりもだいぶ安いので、iMac よりも、MacBook のいずれかの方が、便利なんじゃないかと。部屋を広く使えるし。

16:9 撲滅したい。

MacBook Air 11inch とかも、もし画面が16:10だったら、うっかり買ってた可能性がかなり高いのですが、iMac も 16:9 で、この16:9なんだけど、やっぱり縦が狭くて、すごく苦手なので、iMac も 16:10 に戻して欲しいんだけどな.. と思います。

そんなこんなで、中身はすごいなーと思うのですが、珍しく、いまいち苦手な iMac なのでした。

いや、くれるんならもらうけどねw

iBooks の、読んでるところ連動機能がすごい

地味に、電子書籍のすごいところって、違うデバイスでも、続きから読めるところなんだなと思っている今日この頃なのです。

Apple iPod touch 64GB MC547J/A

Apple iPod touch 64GB MC547J/A

iPadiPad2 のおかげと、オライリーのキャンペーンなんかもあって、電子書籍を使うケースが増えてきました。で、pdf や epub なら、iBooks で読むことができます。本当はpdf や cbzなら CloudReaders pdf,cbz,cbr - Cloud Readersで、読む方が好きだったんですけどね、iBooks のリモート同期機能が地味にすごくって、pdf 読む時は、iBooks することにしました。

家なら iPadiPad2 で普通に読めばいいんですけどね、iPod touch や iPhone4 でも 解像度が Retina レベルなら、小さいけど、どうにか電子書籍読めるんですよ。豆本みたいにはなるんですけどね。

で、だらだらニュースとかネタサイトとか見るのも悪くは無いですが、良質なテキストをたくさん読むにこしたことがないのが人生なので、出先でも、そういうのが読める方が良いですよね。

それで、家では iPad で読んでて、出がけなり、ネット接続出来る状態で、iPod touchiPhoneiBooks 開くと適切な設定がされていれば、デバイスが違っても、普通に続きから読むことができて、こういうのって本当に地味だけど、電子書籍のよいとこだなと、思ったりしています。

通常の、Kindle *1だと、だいたい、持ち歩きも家でも同じものを使うのでこれあんまり関係ないんですけどね。もっとも、Kindle DXとか買っちゃえば別でしょうけど。

でも、iOS Device だと、iPad2 でもまだちょっと持ち歩くにはむむむ…なところもあって、一方で、iPod touch は持ち歩く前提なので、iPad2 で読んでる続きを、iPod touch で出先でもちょっと読めるとかは、密かにかなり便利ですよ。特に二郎とかうっかり行って並んでる時とか、移動中とかは、最近はかなり、iPod touchiBooks にお世話になっているのです。

iBook

アップル iBook G4 M9388J/A

アップル iBook G4 M9388J/A

思えば、遠くに来たなとかちょっと思います。はじめに買ったMaciBook だったので、今はiBooks になって、iPad になって本を読むとかは思いもしなかった。

*1: ちなみに、またドル安いので Kindle 買うチャンスですね...

ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE) はすごい本だ。

ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)

ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)

まだ、半分くらいまでしか読んでいないのですが、これはすごい本で、驚いた。オライリー電子書籍で入手しました*1 まだ、全部よんでないけど、もう今の時点で、もう十二分にすごいのです。Retina の iPhone4 や iPod touch を持ってるとか、iPadiPad2 を持ってたら、通信できないところにいる時のために、アプリでも ebook でもなんでもいいから、電子書籍データをローカルに入れておくと良いんじゃないかなと思います。弾言(小飼弾) - binWord Inc.とか、決弾(小飼弾) - binWord Inc.とかも、お求めやすいお値段だしね。

で、ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)、発売した頃に404 Blog Not Found:コードの宝石箱 - 書評 - ビューティフルコードで、すごい紹介がされていてw、ずっと気になってましたが、確かにこれは連休に読むのにとても良い本です。というわけで、今ならまだ次の土日にピークを持ってくれば間に合うよ! とか、そいういう。

「美しい」と言われたときに、考え方や捉え方がそれぞれ違っていて、泥臭いことをあえて引き受けられるかっこよさもあれば、構築美や様式にこだわったもの、それから機能美や実用を追求したものなどなど、いろんな観点が表面的にはあって、それで、観点と表面的に各人が注目してるところは違うけど、でも、最終的にはコードが書ける人の良心に則って、やってみたさって読んでる時の印象が好き。

それから、もちろん、書いてる人も出版社も安心のクオリティなのは間違いないのは明らかなので、しかも、かなり噛み砕いて書かれているのが、また嬉しいところで、天才が跳梁跋扈して、殺伐としてすごく独創的なアイデアで、この世の中は回っているのではなくて、積み重ねでちょっと良くした延長にこういうのがあるんだよって、近くは無いけど、遠くも無い、正しい努力をすれば、ここまで誰だって出来るというのが、全体からにじみ出ていて、そのあたりも好きです。

すごく、漠然とした自己啓発系の本を読むよりは、オラの村祭りで買いためた ebook がことごとく気持ち的にも、内容的にも、勉強になるところが多くて、やっぱり、本は読むものだなと思う今日この頃です。

それから、あとはやっぱり、動くものを書けるのは楽しいしいいことだなとも、最近は思います。

関連

ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

SEというか SIer っていうかよりは、正しい意味でソフトウェアアーキテクトな立場の人が増えて、それと、なんか上流がどうとか問題とか、実装は結局作業だとえらいひとが思ってる節がある問題とかは、もういい加減にどうにかならないかなとか、ある意味で思わされる1冊。
すごいプログラマと、プロジェクトマネージの間に、もう1段階役割があったらちょうど良いのかもというのと、役割の違いにあんまり貴賎を持たせるのは悪なんじゃないかとかは、この本とか読むと考えさせられます。MFとGKとDFとFWとか、野球の内野と外野とかで、誰がいちばんエラいとかはないしね。まあ、お金は欲しいけどw

プログラマが知るべき97のこと

プログラマが知るべき97のこと

こちらは、現役バリバリでプログラムで仕事をしている人達による、アドバイス集で、こちらも良いです。本当はこうした方が良いってわかっているのに、出来ないことって、やっぱりなんらかの仕組みを駆使して対策が出来るのが良いんだろうなと思います。これって逆におかしな仕組みがあるとどんどんダークサイドに落っこちて行けるってことでもあるし、言ってて怖くなってきましたw。良い習慣をつけるよりも、アンチパターンに陥らないってだけでも、97の2冊については、よい教訓だと思います。冒頭のビューティフルコードについては、もっと、向かって行く感じが強いんですけどね。

言語設計者たちが考えること (THEORY/IN/PRACTICE)

言語設計者たちが考えること (THEORY/IN/PRACTICE)

これも、本当に読み物としては良書なので、ついでに。


やっぱりさ、プログラマとか、この当たりに携わるエンジニアって、もっとかっこ良くあるべきだと思うんだよね。

Radiohead で 1曲選べと言われたら、


なんか、やっぱり、Ok Computer の No Surprises を選んでしまうかな…というところがあります。アルバム全部が全部、本当に特長がはっきりしてるし、気分でいろいろ変わるんだけど、なんか暑くなってくると聴きたくなる感じ。たぶん、夏に買ったからだね。

Radiohead はアルバムも曲もすごく好みが別れて、こういうことを話すと割と盛り上がったりします。あとさ、Radiohead ってなんか盤石なところがあるよね、こう兄弟喧嘩で解散したとか、メンバーの仲が悪かったとかとかから遠いところにいるというか。

KID A の Everything In Its Right Place の方が好きだとか、やっぱり Creep だとか、いや、the bends だろうがとか、いやいや実は1stがとか、いや配信こそ至高とか、こうね、Radiohead な共通の話題の上でなかなか話題が錯綜して面白いですよね。で、ネタが豊富で飽きないし。

それで、

7テレビジョン・コマーシャルズ [DVD]

7テレビジョン・コマーシャルズ [DVD]

割と、良い時期にPV集がでていて、いずれも結構良いのですよね。PVは曲と動画のアイデアが揃ってるのは結構好き。雰囲気が良くて、street spirit とかのPVとか、ちょっと、Norman McLaren インスパイヤな感じだけど、良い感じだしね。

あとは、LIVEのRadiohead はまた録音とは雰囲気かわるけど There, There とか、

これが、良い感じの演出で、左の安定してかっこいいひとと、右のぶっとんだ才能のひととの役割分担が面白いですよね。ジョニーさんのギターとか凶悪で震えます。ピアノは打楽器ってジャズの名言がありますが、ギターもパーカッションみたいなのが、得意すぎだろ… 冒頭タイコたたいてるしw

KID A あたりから、全然LIVE向きな曲じゃないことをやってるのに、全部LIVEでやれるのは、

おまけ

その他では、話題になったけど、彼らがどん欲なのは本当にすごいことで、

だいたい、海外バンドのフロントマンってみんな、不思議な踊りを踊れるんだよね…。

Bjork の Hunter とかもものすごいし、jamiroquai とか beck とかも、なんか素敵だしね。あと、もう停止してしまったけど、the music のモジャモジャのタコ踊りはすごかったw

で、トムさん、それよりすごいかも。

それから、

これもすごいね。

最後に、意外と、Radiohead や トムさんってサービス精神旺盛なんだよね。いろいろやってみようとする人達だしね。

True Love Waits - Radiohead - YouTube

どうしても、Google Chrome のアイコンが

Google、Chromeアイコンをシンプルなデザインに一新へ | TechCrunch Japan

私の MacBook でも、新しくなったロゴが反映されました。

このアイコンさ、魚類とか両生類とかは虫類とかの(死んだ)目に見えるの私だけなのかな…。

なんか、カエルの目みたいで苦手なんだけども...