8/9 会議内容

こんにちは番場です。

本日の会議内容です。
いろいろな企画がでてきてますよー!
10:00~15:00まで大学にて会議を行いました。

今日は企画の内容を挙げておきます
あくまでも現時点の内容ですので、これから変更などもあります


フード
Afternoon Teaで手作りスコーン(二個、ジャム付)と
紅茶(2〜3種類、メーカー未定)を提供します。
作りおきをして大丈夫なのかが疑問?
ぜひぜひ試作しましょー( ̄∇ ̄)v
調理場や器具を考えないとね。

ミュージック
イギリスの歌のコンテストを行い、投票中にハンドベルの演奏など
最後にはビートルズコピーバンドの演奏
外大西高の先生によるバグパイプ(伝統的な民族楽器、写真参照)
ビートルズコピーバンドには知り合いがいるようで実現しやすいかも。


スポーツ
イギリスの伝統的なスポーツであるクリケットを体験してもらう
指導していただくコーチとして日本クリケット協会、他大学などを検討中
また、地域に密着したようなスポーツのクイズも行う。
日本クリケット協会による英語クリケット授業とかおもしろそうだ!
Japan Cricket Association 日本クリケット協会

イベント
ビートルズコピーバンドやBGMを用いて
イングリッシュパブのような雰囲気を作る。
イギリスに関する内容の講演会も企画中。
個人的にはベッキー呼びたい〜∩`・◇・)ハイッ!!
木村カエラ!セインカミュ!JOY!とかどう?(笑)

ツーリズム
プロジェクターに写真や動画を映して疑似観光ツアーを行う。
時間ごとに行き先を変え、参加チケットとして搭乗券を作成する。
おみやげや告知としてシールや紅茶などを持ち帰ってもらう。
この班のリーダーはムービーの編集能力とかやばいので超期待できますよ!(笑)
今はやりの3Dとかも導入してくれるかもしれない!(笑)

グッズ
英米ウィークの参加者用に缶バッチを配布。
スタッフは別の缶バッチをつける。
ウインドブレーカーも着用する。
デザインが気になりますね〜
楽しみですね〜


という感じで内容の濃い会議だったと思います。
次の会議までに各グループでもっと内容をつめてきましょう。

最後には相川先生にアイスを買っていただきました。
ありがとうございました!