MHP3の発売日が12月1日に決定

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51608196.html
明日発売のファミ通に載っていますが、MHP3の発売が12月1日に決定しました。
価格は5800円。ダウンロード販売は現時点では不明。
東京ゲームショウでの出展も行うようなので、体験したい人は行くべき・・かもね。
サガ3時空の覇者 Shadow or Lightの発売も決まったようなので、これも買う予定。
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINYは出来が素晴らしかったからねぇ・・なので期待。
サガ3は、サガ2と同じスタンスならゲームボーイ版プレイ済の人向けだろうし
予約しなくてもある程度購入はし易いと思うが、MHP3は予約しないと多分買えない。
買えない・・は言い過ぎかもだが、高い可能性としてありえるので
欲しい人はネットショップや店で直接なり、予約出来るようになり次第、予約をお勧め。
発売する時期も時期ですしねぇ・・(´-`;)


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1537164.html
こっちも凄く興味がある。トーキョージャングルってやつ。
PS3にて、今冬発売予定してるらしいんだが・・ジャンルはアクション。
>20XX年。地球上のすべての人間が姿を消し、動物たちだけが取り残されてしまう……。
>そんな世界で、動物たちが生き残りを懸けたハンティングをくり広げる、アクションゲーム
>が登場。文明の跡地で、最強に過酷な生存競争が始まる。
今後の情報も調べてからになるけども、PS3買おうかな・・とちょっと心が動いたw
買うかどうかは今後の情報次第になるかなぁ・・いい加減PS3も欲しいしねぇ・・。

食べ物


シャーベリアスの夕張メロン(20個入りで590円くらい)
シャーベリアスは夕張メロンゼリーの元祖だったかな、夕張メロンの果汁を使った
本格的な夕張メロンゼリーになります。
子供の頃はこのゼリーよく食べてたんですよねぇ・・本物によく似た味で(*´ω`)
風味や香りは殆ど本物と変わらない。微かにきゅうりっぽぃ味もします。瓜だもんね。
ゼリーの硬さは、普通のゼリーと同じ程度かな。
冷やしてから食べても、凍らせて食べてもおk。凍らせるとシャーベットみたいになる。
難点はゼリーにしてはちょっと高いところだけども・・(´・ω・`)
味等は似てるんだが、果汁をどれくらい使っているのかは不明。
100%ではないとは思うんだが・・

MHP2G(親友すぺしゃる その10、その5)


地底湖から覗く目、最後まで残ったG★1のキークエストになります。
エストの内容は、ガノトトス1頭の狩猟で、場所は旧砂漠。
G級で追加された行動は、地上にて直立状態になって吐く薙ぎ払い水ブレスかな。
近距離の立ち回りを行う近接系武器だとほぼ被弾しないが
中〜遠距離で立ち回るような武器だと被弾する可能性がある攻撃行動になるのかな。
基本的に直立状態になったら、中距離を維持してる場合は前に向かってローリング。
遠距離で立ち回ってる時は後退すれば被弾する事はそうそうないと思われる。
後はただ攻撃力が高くてサイズの大きいだけのガノトトスになりますね。

結果ですが、1死16分52秒での討伐終了でクリアに成功。
途中で親友が這いずりの直撃に遭って即死・・だが、その後は特に危険はなかったかな。
サイズがでかいのでなかなか中距離からも攻撃がし難かったが・・w
戦法は、音爆弾なり徹甲榴弾なりで水中に居るガノトトスに当てて地上に出してから
貫通弾なり電撃弾なりで攻撃を行うだけかな。
うちは通常弾Lv2が速射可能だったので、これをメインにして攻撃を行ってました。
通常弾で狙う場合は首か腹が肉質的には良い。うちは腹メインで攻撃した感じです。

これでG★1の全てのキークエストのクリアに成功、緊急のナルガクルガクエが登場。
って事で1回だけ挑んでみたが、瀕死まで追いやったんだけどもうち1人で3死^−^;
とりあえずはここまで進めてプレイは終了になりますね。
次回からは緊急の『絶影』プレイからになります。

ナルガクルガの落し物を拾ったら迅竜の天鱗が出た^−^
レア度10のライトボウガン、夜行弩【梟ノ目】の作成素材になるけども・・
作成出来るか否かは、絶影クエストで他の必要素材が出るか否かに掛かってますなぁ。
作成が出来れば攻撃力はちょっと少ないけども会心率40%で今より強いからねぇ
↓地底湖から覗く目 ボウガン+マフモフ縛り動画↓

って事で、これでマフモフボウガン縛りプレイのネタは切れました。
次回以降は何時になるかは不明です(早ければ数日、遅ければ数ヶ月、最悪終了の可能性も)
お互いの暇と時間が合わないとなかなか・・ねぇ^−^;
クリアする前にMHP3が発売しちゃったら確実にこっちは終了になるでしょうしな。