外部ツール問題、他PC問題続き(DQ10) P5は2つめの大ボス撃破


http://www.nicovideo.jp/watch/sm29671144
これはワロタw
質問すること自体も凄いけど
ゾンビなんか出るわけないって言い切る監督も凄いと思うわw
ゲームショウだからぶっ込めた内容なのかねー。
まあ、新作のメタルギアのムービー観たけど・・あれはなあ^p^
死んだゾンビがボッシュートされてるのを見て笑うしかなかったw
でも、ゾンビは否定してたけど飛竜は出てたよね・・


ドラクエ10推奨PCの問題なので、こっちに書くかな。
今日の午前中に、パソコンを入れるダンボールが届くので
届き次第、パソコンを入れて集荷してもらうことになってるんだけども
ちょっと今迷っているんですよね。
というのも丸一日、パソコンの不調がおさまってて・・^p^w
1から状況をまとめるけども


17日の夜に、突然パソコンが
勝手にシャットダウンと再起動を数分おき程度に繰り返すようになる。
落ち方は、停電やコンセントを抜かれたような感じで
いきなり画面が真っ黒、パソコンの息の根が止まる状態。
3〜5秒後に勝手に再起動して、何事もなかったように復活。
これを早ければ数分おき、遅くとも30分程度おきに起こる状態。
多少パソコンを弄ってみたけど改善はされず、以降放置することに。


18日になっても続いたので、サポートセンターに電話。
20日にダンボールを届けてくれることになった。
念のためにメモリ診断をしてみるが、特に異常は見つからず。
不具合発生頻度は、17日とほとんど変わらない状態。


19日、仕事休みだったのでパソコンを1日中つけっぱにすることに。
(寝る時だけ落としましたが)
午前2時に1回、午前4時過ぎに1回、不具合が発生して
突然の落ちからの再起動があったけども
それ以降、何事もなく丸1日パソコンが使える状態でした。


20日、午前6時過ぎにパソコンを起動し
現在の午前10時の時点まで付けっぱなしにしてたけども
突然の落ち→再起動は起きず。



ダンボール届くまで様子見をしてたけども
どうしたらいいのか余計に分からなくなってしまいました^p^
何なの?機嫌が悪かっただけで不具合じゃない?いやいや・・。
この間、ソフトをダウンロードしたり、削除したり等はしてない。
強いて言えば、日記の為に、画像とかメモ帳くらいは弄ってるけど
これは普段からやっていることだし
これでおかしくなったり直ったりの影響はまずないでしょ。
パソコン、このまま修理依頼した方がいいんだろうか?
でも、向こうで見てもらって、全く落ちない状況だったら
何も修理されずに送料払うだけ払って帰される気がするんだけどw
ダンボールを貰うだけ貰って、数日間様子見してみて
問題なさそうならサポートに連絡して長期様子見。
1回でも同じ症状が起こったなら、↑の内容書いた上で送ればいいかな?
もうわけ分かんなくてね・・。

今、ドラクエ10の外部ツールの件で少し騒ぎになってるみたいですね。
使うことで、個人がどの程度のダメージを与えたのか
周りの人がどれくらいダメージを与えたのかとかが分かるみたい。
他にも、チャージタイムやバフデバフ効果の時間が見れたり?
まあ詳しくは分からんけども
そういうのが常にチェックできる外部ツールが開発されたそうで。
これを聞いて、ラグナロクオンラインをやってた時を思い出したw


ラグナロクオンライン、まあROだけども
ROにも昔は外部ツールが結構あった時代があってねー。
今は全然知らないけども(´・ω・`)
BOTが腐るほどいた時代だから、サービス開始から1年2年とかその辺?
まだ、ツール全面禁止になる前の話でして
うちも当時は外部ツール使ってたなあと。
全面禁止になってからは使えなくなってしまったのだけどもね。
ちょっと思い出してみた。曖昧なのもあるかもだけども><


※自動芋※
HPが一定水準を切ると、指定のショートカットキーを送出するツールで
ショートカットキーに回復アイテムをセットしておくことで
まあ自動でHPを回復してくれるツールですな。
ラグナロクオンラインは、ショートカットキーに入れた回復アイテムも
連打しないと複数使用してくれなかったので
腱鞘炎の自分にはこれ助かってましたね・・w
何故「芋」なのかというと、確か当時は
芋が安くて回復量が高かったからだった気がする。


※RoTimer※
スキルタイマーで、使うとどれくらいでスキル効果が切れるかが
分かるツールだったかな?プリースト系で重宝された気がする。
アサシンだった自分には無用のツールでした。


※RoMonitor※
経験値効率モニターで、敵を倒すと取得経験値が
ROウィンドウ上に表示されたやつで、当時かなり愛用してましたw
時給効率もこれで測ることができてました。
 

他にも「立ちアコ」なんて万能ツールもあったよね。
立ちアコも入れたことあるけど、表示されるのが多すぎで
個人的に自分には合わなかったのを覚えてますね・・。
昔からシンプルなのが好きでして・・^p^

ドラクエ10でもまあ、確かに外部ツールがあれば便利にはなると思う。
バフアイコンが重なり過ぎててサッパリ分からないんだよね。
これが改善されるだけでなく、全バフの効果時間が表示されるなら
何時更新すればいいか分かるからね。
敵のデバフも同じで、真やいばの効果時間が切れるとかが分かるだけでも
ベストな動きが取り易くなるからね。
ソロサポプレイでも、ベストな動きを取り易くなるだろうねー。


でもたぶん、外部ツールの使用はまずNGだろうね・・w
FF14は認められてるんだっけ。
でも状況とかがFF14とは異なってるからなあ(;´-`)
UIの方をほんと、何とかしてほしいと思います(´・ω・`)
新しいコンテンツやらをどんどん取り入れてるけども
UIを整えることも凄い大事だと思うのよね。でもずっと放置のまま・・。
弄らない理由を問われれば、またWii云々を理由にしてきそうだけどね;
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ペルソナ5


2つめの大ボスを撃破したところまで進みました。
このボス、服装もパレスも金色まみれだったんだけども
うちのくむこを思い出すようなパレスでしたね・・。
セリフでも「神」とか何か言ってたし、くむこも周りから見たら
あんな感じなんでしょうか^−^


ストーリーは本当に面白いね。
日常の普通の学生としての明るい生活と
怪盗としてのパレス探索や敵戦闘での雰囲気など、メリハリ付いてるし
二重生活が上手いことちゃんと表現できてるというか。
プレイしてて違和感感じないね。


世界観もリアルさを感じるんだけども、
例えば、時事的な話もゲーム中に出てくるんだけど、ニュースの中に
「全裸でバーガー調理、店員が写真投稿。お店は店員を解雇したと発表」
ってのが流れてて
「ああいうことされると食う気失せるわ、ガキの悪ノリじゃ済まねえよ」
って反応してるサラリーマンがいたりして
時事過ぎると思いましたねwwww
こういう時事も取り入れることで、よりリアルさを出してる感じ。
まあほんと、遊んでて楽しいですわ。

1点、これ便利だなあと思ったのが
自由行動時にオプションを押すと、他のユーザーが何を選択したのかが
こんな感じで見れるのは便利だなーと感じました。
何をやろか決めていない時とか、これを見てどうするか決めてますねw
あと、先生からの問題とかも
みんながどれを答えたのかが見れるので、それ見て答えてます^p^
みんな、大体正解の方を選択するので
オプションで見れば答えが分かる感じでして・・はいw


早い人だともうクリアしてたりするのかね?
うちは26時間で2ヶ月しか経過してないんだけども・・。
まあウトウト寝たりしながら遊んでいるので実際はもう少し短いけど
今作も割とクリアに80〜100時間とか掛かるんだろうか(;´-`)

よかったら1押ししてくれると嬉しいです(*´ω`)
いつもありがとうございます><
パソコンの呪いは解けたのか・・